楽しみしかないロッテに期待! 小関順二の順位予想パ・リーグ編 | FRIDAYデジタル

楽しみしかないロッテに期待! 小関順二の順位予想パ・リーグ編

スポーツライターの小関順二がパ・リーグの順位を予想したらこうなった!

  • Facebook シェアボタン
  • X(旧Twitter) シェアボタン
  • LINE シェアボタン
  • はてなブックマーク シェアボタン
佐々木朗希は今年の戦力としては期待されていないだろうが、それでもロッテ投手陣は若手の台頭が著しく期待が持てる
佐々木朗希は今年の戦力としては期待されていないだろうが、それでもロッテ投手陣は若手の台頭が著しく期待が持てる

2020年パ・リーグ順位予想

1位 ロッテ
2位 ソフトバンク
3位 オリックス
4位 楽天
5位 日本ハム
6位 西武

今年のパ・リーグはどこも強いというのが第一印象で、その中でもロッテは昨年から強いと予想してきた球団。攻撃陣は鈴木大地(楽天)が抜けても二塁、三塁、遊撃のポジションに中村奨吾、レアード、藤岡裕大がレギュラー候補で、ここに平沢大河、安田尚憲が控え、ソフトバンクからFA移籍した福田秀平も守れる。

外野もポジション争いが激しく、荻野貴司、マーティン、角中勝也が安定勢力、ここに清田育宏、加藤翔平、岡大海が迫り、若手の藤原恭大、髙部瑛斗(新人)もいる。ドラフト至上主義の私は安田、中村、平沢、藤原、荻野の1位組がロッテ優勝のキーマンだと思っているが、今年は5人揃ってスタメンに名前をつらねるシーンが見られるかもしれない。

投手陣は昨年台頭した若手の種市篤暉、岩下大輝に、ベテランの石川歩、唐川侑己に楽天からFA移籍してきた美馬学が中核を占め、若手の二木康太、佐々木千隼、小島和哉も加わった先発陣は計算ができる。

リリーフ陣は実績のある益田直也、西野勇士、松永昂大、チェン・グァンユウ、東條大樹に、新戦力のジャクソン(元広島)、小野郁(前楽天)、若手の東妻勇輔がいて、故障などで脱落する選手がいても補充できる態勢が整っている。

ちなみに、2012~18年までのドラフト1位選手が今季の戦力構想の中に入っているのは12球団の中でロッテだけである。ここに19年1位の佐々木朗希がいつ入ってくるか楽しみでならない。

3年連続日本一のソフトバンクは投手陣の充実が圧倒的である。高橋礼、大竹耕太郎、甲斐野央などの故障による出遅れが予想されているが、先発は千賀滉大、東浜巨、和田毅、バンデンハークに新外国人のムーア、先発転向の可能性のある髙橋純平、武田翔太がいて強力。

ドラフト的に見ればここまで名前を挙げた甲斐野、東浜、和田、髙橋純、武田はドラフト1位で、大竹、千賀は育成ドラフト出身。育成に力を注ぐソフトバンクを象徴する顔ぶれで実に楽しい。

リリーフ陣は12球団ナンバーワンの顔ぶれが揃っている。守護神の森唯斗を筆頭に、モイネロ、嘉弥真新也、松田遼馬、加治屋蓮は実績十分。ここに故障からの復帰が待たれる甲斐野、石川柊太、椎野新、田中正義が加わる。シーズン前の故障者をマスコミは大袈裟に報道するが、約半年間のシーズン中には復帰する選手が多い。

若手の古谷優人、杉山一樹、泉圭輔にソフトバンクのお家芸、育成ドラフト出身では尾形崇斗(17年育成1位・3月16日に支配下登録)も控えている。故障者が多いと煽るのは、そうしないとソフトバンクが強すぎてつまらない、というマスコミのリップサービスだと私は思っている。

野手陣は柳田悠岐の復帰は頼もしいが、外国人選手の動きが読みづらい。当初はオリンピック予選に出場するキューバ選手、デスパイネ、グラシアルの出遅れが気になったが、月下旬に開催されるはずだったアメリカ大陸予選が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期になり、五輪そのものの開催が危ぶまれている。五輪出場に備えてどのように準備しなければならないのか、キューバ勢は日本人選手よりつらい立場にいる。

また、キューバ勢の不在を見込んでヤクルトからバレンティンを獲得したのはさすがだが、それによって期待の若手、上林誠知たちの出場が制限されることを考えれば喜んでばかりはいられない。今年のソフトバンクは問題が山積している。それでも栗原陵矢(捕手、一塁手)、周東佑京(内、外野手)など楽しみな若手が多く、ベテラン・中堅勢も松田宣浩、中村晃、今宮健太、甲斐拓也など実績のある選手が揃っている。

オリックスは下位か優勝争いかの判断が難しいが、私は後者にかけた。野手陣は吉田正尚、現役メジャーリーガーのジョーンズが中心になり、ここに最近出てきた中川圭太、西浦颯大、宗佑磨、佐野皓大など特徴のある若手に魅力がある。ベテランになったT-岡田が復活すれば「小兵ばかり」「長打不足」という従来のイメージはだいぶ取り除かれると思う。

オリックスの最大のセールスポイントは投手陣だ。先発は山岡泰輔、山本由伸を中心に、田嶋大樹、荒西祐大、K-鈴木などストレートに勢いのある若手が揃い、16年育成ドラフトの1位張奕、2位榊原翼、3位神戸文也も戦力になりそうだ。

リリーフ陣は昨年夏以降、先発から抑えに転じて18セーブを挙げたディクソンがシーズン後に行われたプレミア12でもアメリカ代表の抑えを務め、ベストナインに選出されるほどの活躍をした。中継ぎ陣は比嘉幹貴、吉田一将、近藤大亮、増井浩俊に左腕の海田智行、山田修義など質量とも豊富で、1シーズンを戦う戦力が整った。今ドラフトの1、2位で高校生を指名したのは10年以来9年ぶりのことで、戦力の充実ぶりがこういうところにも表れている。

4位以下に予想したのは楽天、日本ハム、西武の3球団。楽天はドラフトでもトレードでも即戦力志向が強すぎて、将来に目配りできていないところがマイナス評価になった。日本ハムは若さのある野手陣にくらべて投手陣に勢いがなく、04年以降経験していない2年連続Bクラスになるのではないかと危ぶんでいる。

西武は17年の岸孝之、18年の野上亮磨、牧田和久、19年の菊池雄星、浅村栄斗、炭谷銀仁朗に続いて今年は秋山翔吾が移籍した。移籍ラッシュの中で2年連続リーグ優勝を飾ったのは本当に素晴らしいが、その反動が一挙に起こるというのが私の予想。好きな球団の下位予想は本当につらい。

(セ・リーグ編は3月24日(火)午前7時公開です)

  • 小関順二

    1952年神奈川県で生まれる。日本大芸術学部文芸学科卒業。『プロ野球問題だらけの12球団』(草思社)は2000年以来20年に及ぶ年度版として現在も継続し、スカイAが中継するドラフト会議では1999年以来、今年で21年目となる指名選手の解説を担当している。主な著書は『「野球」の誕生』(草思社)、『ドラフト未来予想図』(文藝春秋)、『野球力 ストップウォッチで判る「伸びる人材」』(講談社α新書)など多数。

  • 撮影黒田史夫

FRIDAYの最新情報をGET!

Photo Selection

あなたへのおすすめ記事を写真から

関連記事