カメラが捉えた「緊急事態宣言」 首都・東京それぞれの風景
4月8日午前0時 そのとき首都・東京は……
新型コロナウイルスの脅威が、日本を追い詰めている。
そして4月7日午後5時43分、
安倍晋三首相が緊急事態を宣言。
発効されるまでの約6時間、人と街は何を想い、どう動いたのか。
新宿 アルタ前
安倍首相の会見が街頭ビジョンに映し出されたが、足を止める人、まったく気にしない人、反応はそれぞれだった
秋葉原 メイドカフェ前
電気街の裏路地で、メイドのコスチュームや猫耳を身に着けた女性たちが仕事帰りのサラリーマンに声をかけていた
麻布十番 ガールズバー
故・志村けんさんが毎晩のように通っていたこの店は、4月7日夜も営業していた。ガラス張りの店内はほぼ満席状態
赤羽 イトーヨーカドー
午後7時半すぎ、駆け込みで買い物をするためか、どっと客が押し寄せた。なかでも精肉や鮮魚の売り場が混雑していた
霞が関 厚生労働省
午後11時半すぎ、庁舎はほとんどのフロアに煌々と明かりがついたまま。玄関前には客待ちのタクシーが並んでいた
日本橋浜町 東横イン 東京駅新大橋前
軽症や無症状患者の移送先ホテルには緊迫感が漂っていた
新型コロナウイルスの無症状や軽症患者を受け入れるため、ホテル前では自衛隊員が待機し、準備作業を行っていた
丸の内 東京駅前
人気(ひとけ)のない丸の内中央広場。「カウントダウンクロック」は東京2020パラリンピックまで残り504日を刻んでいた
巣鴨 地蔵通り商店街
4月4日に縁日を開催して批判された巣鴨商店街だが、緊急事態宣言が発令された直後も賑わいは変わらなかった
神田 立呑み神田屋前
夜9時の神田飲み屋街は店によっては賑わいを見せていた。仕事終わりのサラリーマンが集まって杯を傾けている
銀座 並木通り
普段は人と車で溢れかえる夜10時の高級クラブ街だが、この日は自転車で走り抜けられるほど閑散としていた
芝公園 東京タワー下
短縮営業のため、早々と閉館した東京タワー。ふもとでは、地方から車で訪れたカップルが写真を撮影
田町 カラオケ店前
「365日休まず営業中」と謳うカラオケ店だが、緊急事態宣言が発令されたこの日はさすがに休業していたようだ
外出自粛する人、普段通りに生活する人。 十人十色の営みをカメラが捉えた。
上野 アメ横商店街

浅草 ホッピー通り

新宿 ゴールデン街

皇居 皇居前広場

赤坂 サカス前

六本木 蔦屋書店

池袋 JR池袋駅

『FRIDAY』2020年4月24日号より
撮影:足立百合 結束武郎 小松寛之 酒井晋介 中平 良 蓮尾真司 濱﨑慎治 樋口琢生 村嶋章紀