新型コロナウイルスに乗じて浮上する「タレントリストラ計画」 | FRIDAYデジタル

新型コロナウイルスに乗じて浮上する「タレントリストラ計画」

ここでもエンタメ業界に逆風が…

  • Facebook シェアボタン
  • X(旧Twitter) シェアボタン
  • LINE シェアボタン
  • はてなブックマーク シェアボタン
新型コロナウイルスの影響を受けて、『とくダネ!』メインMCの小倉でさえ自宅からリモート出演している(写真:アフロ)
新型コロナウイルスの影響を受けて、『とくダネ!』メインMCの小倉でさえ自宅からリモート出演している(写真:アフロ)

感染者は日ごとに増え続け、収束する気配は見えない“新型コロナウイルス”。亡くなった志村けんさんをはじめ芸能界にも感染者が出始め、先日、病気とは縁がなさそうに見えていた石田純一の感染が明らかになった。

これまで、「感染力が強くて危険だというけど、身近に感染した人がいないからそれほどじゃないんじゃないの」と言っていた人たちも、危機感を強く持つようになってきている。こういう場合の芸能人の影響力はとてつもない。

そんな芸能人にもコロナは暗い影を落としている。それは彼らの仕事が激減しているからに他ならないのだが。

すでに映画やドラマの撮影が中止や延期になっているのは周知の事実。それだけではない“三密”を避けなければならないのでテレビ番組の制作もままならない状況なのだ。特にバラエティー番組は消滅の危機に瀕しているという。

「テレビ局内にもコロナ感染者が出てしまい、期間的ではありますが局を封鎖してしまったところもあります。1人でも出てしまったら、全部シャットアウトしなくてはいけませんから、機能しなくなってしまいます。

その危険を避けるためにも人口密度高く出演者が多いバラエティー番組の収録は、収束するまでやめた方がいいのではという声が上がっています」(芸能プロ関係者)

先日、バラエティー番組のリモート化でお笑い芸人が選別されるという記事があった。その番組はお笑い芸人が多数出演しているのだが、その日、スタジオにいたのは進行役の芸人だけ。ほかの出演者は別スタジオや別室からリモート出演という形で放送していた。

テレビでは主画面上の片隅に出ている小画面は『ワイプ』と呼ばれている。中継先の映像同時に表示したり、VTRを見ている際の出演者の様子を同時に表示したりする技術だ。

リモート出演も別の場所からの映像を主画面に合わせるため、これに近くなる。大きく異なるのは、リモートは周りにほかの出演者がいないので、リアクションもとりにくく、だいぶ勝手が違うだろう。

1人でロケをしているとか、無観客の舞台でネタを披露するのと近いかもしれない。相手の反応を感じ取りにくく、リアクションだけでなくトークのクオリティが高くなければスベってしまう危険性大だ。それで選別されるようになるのでは、という内容だった。

お笑い芸人がひな壇で多数出演するような番組は、芸人たちのフリートークで、ときには他の人の発言に“かぶせ”ながらもうるさいくらいに盛り上がる“がや感”がウリだろう。リモートではその面白さが半減してしまう。となれば離れていく視聴者もいるだろう。出演者選別の前に番組自体の存続も危ぶまれる。

もうひとつ懸念されているのが、タレントたちの“リストラ”だ。

現在、ワイドショーも軒並みリモート化している。スタジオはMCとアシスタントだけというところもあれば、『とくダネ!』(フジテレビ系)はメインMCの小倉智昭が自宅からリモートで出演している。

コメンテーターたちもほとんどリモートだ。これによって何が起きるかというと、それこそタレントコメンテーターの選別が起きるという。

「昔はコメンテーターといえば有識者やその道のプロでしたが、最近は本当にタレントが多くなりました。番組に花を添える意味合いが大きいのですが、彼らに求められているのは感想や意見であって解説ではありません。中には専門的な知識や見解を持っている人もおりますが、極めて稀です。

ですから、こんな状況でわざわざリモートで出てもらう必要があるのかということです。視聴者もタレントの感想より、専門家や有識者の話を聞きたいでしょうからね。またリモートになると出演者の現場それぞれにスタッフが必要となってきますので、普段の何倍も手間がかかることになります。

とりあえずはコロナが収まるまで出演キャンセルとなるタレントコメンテーターが出てくるでしょう」(キー局プロデューサー)

もし降板となっても、あくまで事態が落ち着くまでの一時的なもので、番組が正常に戻れば再びコメンテーターとして復帰できると思えるのだが、決して楽観視はできないというのはある芸能プロの幹部。

「番組改編時に出演者の入れ替えを行うことはよくありますが、中には、そろそろと思われていても事務所との力関係で卒業させることができない人もいます。ですがコロナでいいきっかけができたと言っているテレビマンがいました。

一時的な降板で、また戻れるとも考えられますが、新型コロナの流行が落ち着くころにはテレビ局の業績も悪化していると思われ、それを理由にギャラがディスカウントされたり、ギャラは高いのに実力が伴わないタレントは切られたりする可能性大ですね。芸能界も“雇い止め”が始まります。

なにせ非常事態ですから“圧力”や“忖度”は通用しにくくなるでしょう。大手事務所もそれ以外も置かれている立場は同じです」

新型コロナが収束するころには、芸能界の地図が一変しているかも──。

  • 佐々木博之(芸能ジャーナリスト)

    宮城県仙台市出身。31歳の時にFRIDAYの取材記者になる。FRIDAY時代には数々のスクープを報じ、その後も週刊誌を中心に活躍。現在はコメンテーターとしてもテレビやラジオに出演中

  • 写真アフロ

FRIDAYの最新情報をGET!

Photo Selection

あなたへのおすすめ記事を写真から

関連記事