強盗致傷容疑の花咲徳栄高元主将が裁判で語った「懴悔の言葉」 | FRIDAYデジタル

強盗致傷容疑の花咲徳栄高元主将が裁判で語った「懴悔の言葉」

  • Facebook シェアボタン
  • X(旧Twitter) シェアボタン
  • LINE シェアボタン
  • はてなブックマーク シェアボタン
’17年夏の甲子園で2塁打を放つ千丸被告。167㎝と小柄ながら、俊足巧打でチームを優勝へと導いた
’17年夏の甲子園で2塁打を放つ千丸被告。167㎝と小柄ながら、俊足巧打でチームを優勝へと導いた

「弁償金(500万円)は両親が出してくれましたので、今後、会社に勤めながら両親に給料の1割から2割を返していくつもりです」

強盗致傷罪の容疑で逮捕・起訴された千丸剛容疑者(21)は、裁判で自身のこれからについてそう語った。果たして判決はどうなるのか? 全国の高校野球関係者は固唾を呑んで見守っていることだろう。

千丸容疑者は名門・花咲徳栄高校野球部(埼玉県)の元主将。巧打の2番打者としてチームを牽引し、’17年夏の甲子園で全国優勝を果たしている。卒業後は駒澤大学野球部に進学し、将来を嘱望されていた。

だが、本人の証言によれば「深夜にコンクリートの上で正座させられて説教」「大雨の中、カサ禁止で買い出し」「根性焼き」など、先輩から「理不尽なシゴキを毎日受けた」ことによって、1年生時に野球部を退部、大学も中退していた。

その後は家に引きこもり状態となり、そして′19年4月、小中学校時代からの友人に声をかけられて犯行グループに参加。仲間4人で千葉県八街市にある住宅に強盗目的で押し入り、住人夫婦に重軽傷を負わせ、’20年1月に逮捕されたのだ。

公判は1月19日から千葉地裁で始まり、1月27日の被告人質問で千丸被告は犯行の経緯を語った。翌28日には、今後の償いについて検事らの質問に答えた

母校・花咲徳栄高校の岩井隆監督の紹介で就職先も決まっているのだという。千丸被告はこう話した。

「断ち切る意味でも、今後は大阪で働きたいと思います。また被害者様の心情を考えると、私は被害者様から遠くにいたほうがいいと考えました。(中略)不動産関係の会社だということでしたので、拘置所では宅建の勉強をしていました」

甲子園優勝校のキャプテンでありながら犯罪に手を染めたことが大々的に報じられたことについてはこう言う。

「しょうがないと思っています。しかし、腐ることなく、受け止めたうえで、前に進みたいと思います」

事件直後にはインターネットで「タイムマシーン」という言葉を検索していたという。

「お恥ずかしい話ではありますが、非常に後悔の念がありまして、過去に戻ることができないのはわかっているのですが、ワラにもすがる気持ちで検索したのだと思います」

被害者側の弁護士や裁判官からは、犯行から逮捕までの約8ヵ月間、自首もせず、母校野球部の手伝いをしていたことについて厳しい追及もあった。

「後悔の気持ちはありました。岩井先生と会って、気持ちが晴れるということはありませんでした。(なぜ恩師に相談しなかったのか?)話したうえで、自首するべきでしたし、それも、私の未熟さであったと思います。ただ複雑な心境が絡んでいたのも確かです」

「信頼関係がなかったわけではないです。もし話したら、『ふざけんな、出頭しろ』と言われたと思います。(逃げ切れると思っていた?)まったくありません。日本の警察は凄いですし、必ず捕まるだろうなと思っていました。逃げるという概念は一切なかったです」

裁判では被害者が嗚咽しながら手紙を読みあげた。

「今でも玄関を通るときは事件のことをまざまざと思い出します。インターホンが鳴っただけでも、また強盗犯が来たのではないかと、おびえています。事件から2年近くがたった今でも、私たち夫婦の心の平穏は取り戻せていないのです」

「被告人たちは反省や謝罪の弁を述べていましたが、うわべだけのものとしか思えません。本当に反省しているのであれば、なぜ自首しなかったのでしょうか。ヤクザから報復を受けると言っていましたが、何か方法はないかと信頼できる人に相談するとか、そういうこともしないで、事件から8ヵ月半も経ってから逮捕されているのです。とても反省しているとは思えません。

被告人たちは平和に暮らす、何の落ち度もない人間である私たちを恐怖のどん底に落としました。心にも体にも深い傷を負わせました。被告人たちがやったことを私たちは絶対に許せません」

検察は千丸被告に懲役6年を求刑している。一方、弁護側は執行猶予付きの判決が妥当だと主張した。

最終弁論で千丸被告はこう語った。

「一日一日、自分の罪と向き合い、本件のことを一生忘れず、被害者様の肉体的、精神的苦痛、被害者様の知人友人の苦痛、あらゆるものをしっかり考えて、この胸に刻んで生きることが、私がしなければいけないことであり、それは当然のことであり、もしそれをしなければ私は生きるに値しない。なので、これは私が一生かけて常に考えていくことであると、私自身、深く認識しております」

2月4日に判決が下される。元甲子園のスターはどんな表情で裁判長の言葉を聞くのだろうか。

  • 写真時事通信社

FRIDAYの最新情報をGET!

Photo Selection

あなたへのおすすめ記事を写真から

関連記事