草彅剛 ギャラクシー賞贈賞式で”側近”の一言にタジタジ!?
俳優・草彅剛が6月1日、都内で行われた「第59回ギャラクシー賞」の贈賞式に出席した。
草彅は昨年放送のNHK大河ドラマ『青天を衝け』での演技が評価され、テレビ部門・個人賞を受賞。この日は上品なジャケットに身を包んで登壇した。
スピーチの第一声、草彅は「快なり快なりぃ!」と同ドラマで自身が演じた徳川慶喜の台詞を朗らかに口にし、「ありがとうございます、嬉しいです!」と受賞の喜びを全力で表現した。
「2022年が半分来たところでこんな素晴らしい賞をいただいて……俺勝っちゃうんじゃないかな?って」と会場の笑いを誘いつつ、「本当に感謝しかないです。当たり前ですけど、僕一人の力ではない」と共演者やスタッフへ真摯に感謝を述べた。
オファーが来た当時のことを聞かれると、「久しぶりの連続テレビドラマだったので、『地上波出れる!』と思って。でも僕、そこまで歴史に詳しくなかったので、最初は慶喜さんのことあんまり知らなかったんですよね」と語った。
「最後の将軍っていう切なさというか、これまで僕が演じたことのないような、深い感情を演技に込められるんじゃないかと思っていました。こんな素敵な賞をいただいて本当に嬉しいです。この賞と、感謝の気持ちを胸に抱えて、また次にステップアップしていきたいです」
スピーチの合間合間にも、「何度も言います!快なり!」とハツラツと口にしていた草彅。あまりに草彅がパワフルだったからなのか、スピーチ中に司会席のアクリルパネルが外れるというハプニングも……!
更に会場には、同ドラマで慶喜の側近・平岡円四郎を演じた堤真一がサプライズで登場。草彅は驚きの表情を見せながらも、堤から花束を受け取ると熱いハグを交わした。
堤は草彅の演技を称賛しつつ、先ほどのスピーチでの「慶喜さんって誰?」発言を引き合いに出し、「結婚して落ち着いた部分もあるのかなと思ってたら……そういうとこ、変わんねーなぁと」と苦笑。
草彅は「あちゃーーー」と言わんばかりに目をぎゅっと瞑り、「勉強します!」と元気よく宣言していた。
その後の写真撮影でも草彅は大はしゃぎ。マイクなしで「テレビ大好き!」と何度も口にし、満面の笑みを浮かべていたのだった。
「新しい地図」発足から5年。今回の受賞が弾みとなり、民放ドラマで草彅を再び見る日も近いかもしれない。




撮影:中村和彦