「感情が湧いてこない」広瀬すずが映画『流浪の月』で克服した危機 | FRIDAYデジタル

「感情が湧いてこない」広瀬すずが映画『流浪の月』で克服した危機

  • Facebook シェアボタン
  • X(旧Twitter) シェアボタン
  • LINE シェアボタン
  • はてなブックマーク シェアボタン
現在公開中の映画『流浪の月』。広瀬すずだけでなく、松坂桃李の演技も絶賛されている
現在公開中の映画『流浪の月』。広瀬すずだけでなく、松坂桃李の演技も絶賛されている

5月13日に公開された映画『流浪の月』。絶賛の声が寄せられる中、今秋に韓国でも公開されることが決定され、ますます大きな注目を集めている。

「今作は’20年に本屋大賞を受賞。年間ベストセラー第1位に輝いた凪良ゆうの同名小説を『フラガール』『悪人』『怒り』などで知られる李相日監督が映画化。

カンヌ映画祭、アカデミー賞を制した『パラサイト 半地下の家族』のホン・ギョンピョが撮影監督を務めたことでも話題沸騰。早くも今年の映画賞を総ナメするのではないかといった声が上がっています」(ワイドショー関係者)

この映画は10歳の時に誘拐事件の“被害女児”となった更紗(広瀬すず)と、“加害者”とされた当時19歳の大学生・文(松坂桃李)が15年後に再会。世間の枠からはみ出さざるを得なかった、特別なふたりの愛より切ない物語。映画が始まると、2人の出会いを印象的に切り取ったオープニングシーンから、我々観る者の心を掴んで離さない。

「『パラサイト』を手掛けたポン・ジュノ監督は映画を観て、『ファーストシーンを見れば、誰もが感じるだろう。この映画がいかに鮮明に鋭利に、人間の脆弱な内面へと切り込んで行こうとしているのかを』と称賛。

李監督自身も『今作では、言葉にならないものを作りたい』『わかりにくいけど、必ず大事なものを届けよう』と作品への熱い思いを、口にしています」(前出・ワイドショー関係者)

そんな中、ポン・ジュノ監督も高く評価しているのが広瀬すずの演技。

「広瀬すずの深みを増した演技は、深みを増した眼差しと同じように輝きを放っている」

と賛辞を惜しまない。しかし広瀬は、この映画のオファーを受け、戸惑いを隠せなかったという。

「その当時の自分自身を振り返り『感情が湧いてこない』『セリフを覚えているから機械のように言葉が出てくる』『それがすごく気持ち悪い』。その状態が2〜3年続いていたと広瀬は告白しています」(制作会社プロデューサー)

過密スケジュールによる燃え尽き症候群なのか。それとも、広瀬自身が言うように14歳から仕事をしてきたために「人生経験が圧倒的に少ない」ことが原因なのか。どちらにせよ、この当時の広瀬が、女優として崖っぷちに立たされていたことは間違いない。

そんな悩みを、広瀬は李監督に打ち明ける。「それじゃダメだ」と言う李監督も、どうしたらいいのか、的確なアドバイスを送ることはできなかったという。

思えば李監督と広瀬は、’16年に公開された映画『怒り』で初めてタッグを組んでいる。沖縄の離島に母と2人で引っ越して来た小宮山泉役を、広瀬はオーディションで勝ち取った。その時の心境を

「今までの自分にはなかった役でしたし、どうしてもやりたい役でした」

と話している。しかし泉役は、並大抵の覚悟で演じられる役どころではない。広瀬は米兵にレイプされるショッキングなシーンにも果敢に挑戦している。当時を振り返り、

「死んでもいいんじゃないかと思えるくらい、自分の中で追い込まれた」

と、『日曜日の初耳学』(TBS系)の中でコメント。そんな広瀬について李監督は、

「彼女が秀でているのは、その熱量。おそらく持って生まれた魂の強さ、存在から放たれるエネルギーは他の人にはない魅力」

と語っている。それだけに「感情が湧いてこない」と広瀬に悩みを打ち明けられた時の驚きは、計り知れないものがあった。

「李監督は、そんな広瀬に対して『頭で考えても何もわからない』と前置きした上で、“再会までの15年”を掴むために文と出会った公園や文のアパート、事件後に預けられた児童養護施設といったロケ地を共に巡り、広瀬の内側から感情が湧き上がるのを待ちました」(前出・制作会社プロデューサー)

そして生まれたのが、カフェCalicoで初めて文と言葉を交わすシーン。その場面を広瀬は、

「身体の底から、(感情が)一気に湧き出てくる。固まっていたものが、熱で溶けていくような感覚だった」

と話している。このシーンを振り返り、文を演じる松坂桃李は

「俳優を信じて、答えが見つかるまで待っていてくれる。だから安心して手探りで歩いてゆけた」

と李監督への信頼を口にする。

多忙を極める若手俳優たちに襲いかかる“危機”。この感覚に見舞われたのは、広瀬すずが初めてではない。俳優・菅田将暉もまた、同じ崖っぷちに立たされたことがある。

’17年に『キセキ-あの日のソビト-』『帝一の國』『あゝ、荒野』『火花』と4本の映画に出演して、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を獲得。俳優としても頂点を極めた菅田。しかしその一方で、役を生きることで思いも寄らないピンチが待ち受けていた。

「役を演じるに当たって、映画やドラマで描かれている以外の長い年月を過ごしてきたという説得力、つまりリアリティを持たせなければなりません。そのため、毎日役のことばかり考えている状態が何年も続き、徐々に自分自身のアイデンティティがわからなくなっていったと、菅田は話しています」(制作会社ディレクター)

いくつもの役を演じることで陥る罠。俳優の仕事ばかりしていると壊れてしまうと悟った菅田は、’17年6月にソロアーティストとしてデビュー。アーティストとして自己表現することで、自分自身を取り戻すことに成功している。

広瀬すずが立たされた、女優としての危機。それは、選ばれし者が背負わなければならない宿命のようなものなのかもしれない――。

  • 島右近(放送作家・映像プロデューサー)

    バラエティ、報道、スポーツ番組など幅広いジャンルで番組制作に携わる。女子アナ、アイドル、テレビ業界系の書籍も企画出版、多数。ドキュメンタリー番組に携わるうちに歴史に興味を抱き、近年『家康は関ケ原で死んでいた』(竹書房新書)を上梓

  • PHOTO近藤 裕介

FRIDAYの最新情報をGET!

Photo Selection

あなたへのおすすめ記事を写真から

関連記事