ポケカにスニーカーなどの定番以外にも…今すぐ始められる「モノ投資」の”意外な狙い商品”とは
ウイスキーやトレカなどに加え最近では意外なモノが値上がり 現物だから「元本割れ」なし! 「持っている」だけで一攫千金の″最強錬金術″
「モノ投資は、株や投資信託のように口座開設の手間が要らず、大きな元手がなくても始められます。こうした気軽さが人気の理由ではないでしょうか」(経済アナリストの森永卓郎氏)
トレカ投資はポケモン一強
まだ値上がりが期待できるトレカが『ポケモン』。1パック税込み550円だが、販売当初から大人気で抽選方式に。
運用の必要なし、持っているだけで資産が増える――。まるで錬金術のような投資が、品物を買って値上がりを待つだけの「モノ投資」だ。海外人気が高い日本のウイスキーや、『ポケモン』などのトレーディングカードは、購入価格の数十倍までプレミアがつくことも珍しくない。
狙い目は、やはり″限定モノ″と″生産終了″になる可能性がある商品だ。ネットで抽選販売になることが多く、運は絡むがショップに行列する必要もなく、かかる労力は少ない。
近年、値上がり率が高いと注目されている意外なモノが『レゴ』だ。実はレゴのセットは、およそ2年周期で商品が廃盤になる。そのセットにしか入っていない限定パーツがあり、欲しい人はプレミア価格であっても買うというわけだ。
「記念硬貨」を買い集めるのも手だ。’20年発行の東京五輪の記念銀貨は、すでに2倍近く高騰しているものもある。金貨を買えば、金自体の価格上昇も期待大だ。
「10年放っておいてもいいと思えるような商品を買うのがコツです。短期間で転売して差額を稼ぐ『せどり』のようにガツガツせず、気長に値段が上がるのを待ちましょう」(森永氏)
現物があるから「元本割れ」にはならないモノ投資で、ラクに資産を増やそう。
″限定ボックス″買いが吉
遊戯王 OCGデュエルモンスターズ
SECRET UTILITY BOX
税込み3850円。カード単体は騰落が激しく、限定ボックスを買うほうが安心できる。未開封のまま保管しよう。

ゲームの初版が100万円に!!
初代『ポケモン』の通称『赤版』の海外初版が100万円超えで取引中。ゲームも初版が狙い目だ。

世界が注目! 人気ウイスキー2本
●ニッカウヰスキー シングルモルト 宮城峡
実勢価格4500円前後。サントリー『山崎』が品薄で抽選発売になり、ニッカのウイスキーも価格の高騰が見込まれている。
●厚岸シングルモルト ジャパニーズウイスキー 大雪
数量限定、税込み1万9800円。’16年に北海道・厚岸で稼働した新しい蒸溜所。中国をはじめ、外国人の人気が高い。

ウイスキーを樽で買う
『ボウモア』や『ザ・マッカラン』などスコッチウイスキーを数十万〜数百万円で「樽買い」。管理は業者にお任せでOK。

空前の人気『レゴ』投資
約2年で廃盤になる『レゴ』は、人気コンテンツとのコラボ商品にプレミア価格がつくケースが多い。『ハリー・ポッター』のチェスは1万円前後、『マインクラフト』は6000円前後で現在も購入可能。

スニーカーはナイキの限定が鉄板
Louis Vuitton AND NIKE エア フォース 1(上)
NIKE エア ジョーダン 5 Aqua(下)
『ルイ・ヴィトン』とのコラボシューズは価格約34万円ながら、海外サイトでは200万円超で取引されることもあった。一般的な限定モデルは2万円台が多く、即完売することがほとんど。抽選の詳細はナイキのサイト『SNKRS』に掲載される。

低リスクで進めるなら「記念硬貨」
9676円だった東京五輪の記念千円銀貨(ボクシング)は、現在1万5000円程度で取引されている。海外大会の記念金貨も人気。

突然できる街の行列の正体
アパレルの限定商品や品薄が続く『プレステ5』が販売されると、行列ができることも。「並んでいる中国人は元締に雇われている人が大勢。人海戦術で購入権を得て、ECサイトや個人取引で中国人に売る」(森永氏)。
『FRIDAY』2023年2月3日号より
PHOTO:朝日新聞社 ゲッティイメージズ