「ロケ先でもトイレでも勉強してました!」 一級建築士試合格の田中道子が語った壮絶な1年 | FRIDAYデジタル

「ロケ先でもトイレでも勉強してました!」 一級建築士試合格の田中道子が語った壮絶な1年

  • Facebook シェアボタン
  • X(旧Twitter) シェアボタン
  • LINE シェアボタン
  • はてなブックマーク シェアボタン
「合格者の中に自分の番号を見つけたときは、本当に信じられなくて…」と語る田中
「合格者の中に自分の番号を見つけたときは、本当に信じられなくて…」と語る田中

「もう……見た瞬間は頭の中で『プツン』と音がしたくらい真っ白になりました。合格発表はスマホで見ました。でもなかなかサイトにつながらない。見られた人はいるのかなとツイッターを覗いたら、合格した自分の番号の画像を載せている人がいて、私の番号に近い人だったんですけど、私の番号は写っていなかったんです。『うわ、落ちたな……』と思いながら再び合格発表のサイトを調べたら、隅っこのほうに私の番号があって……。そのときの気持ちは、なんといえばいいのか……もうゴチャゴチャですね。一発で受かった、という嬉しさもあれば、何回も落ちる夢を見ていたので、そうならなくてよかったという安堵もありました。達成感というよりは、むしろホッとしたという気持ちのほうが大きかったです」

昨年12月、女優・田中道子(33)は最難関の国家資格の1つである一級建築士に合格した。昨年度の合格率はわずか9.9%という90%近くが合格に届かない“狭き門”。試験は法規や構造計算、施工に関する知識や建築史まで膨大な範囲にわたる学科試験と、与えられた課題に沿って設計製図をする6時間半の試験があり、3年ほどかけてクリアするのが普通だという。女優という仕事をしながら見事に一発で試験をクリアした彼女に合格までの日々を語ってもらった。

もともと田中は大学では建築を学んでおり、現在の事務所にスカウトされる前に二級建築士の資格も取っていたという。

「いずれは一級建築士を目指すんだろうというのが、学生時代の私と周囲の友達の共通の認識でした。卒業してすぐに二級を取ったんですが、一級を受けるためには2年間の実務が必要で、私はその後すぐに芸能界に入ったので、そのときは諦めていました。でもコロナで緊急事態宣言になって時間ができたときに、令和2年に一級の受験資格が緩和されて実務なしでも受けられるようになったことを思い出したんです。ただ、やはり勉強に何年かかるかわからないし、仕事も少しずつ戻ってきていたので、覚悟を決めるまでに半年ぐらいかかってしまいました。本格的に勉強を始めたのは21年の7月です」

「達成感というより、ホッとした気持ちのほうが大きかったですね」と
「達成感というより、ホッとした気持ちのほうが大きかったですね」と

一級建築士取得のためにかかる勉強時間は約1000時間だといわれている。1年間で考えると、1ヵ月約83時間、週21時間として、最低1日約3時間の勉強が必要になる。先延ばしにするといつまでもできないと思ったので、田中は「やるならいましかない」と決意したという。

「性格的に、やると決めたら集中して打ち込むタイプなんです。好きなお酒もやめて友達の誘いも全部断って、勉強に集中しました。でも女優のお仕事を疎かにするのは本末転倒なので、いままで以上にやらなければなりません。だったら寝る時間を削るしかない、と思ったんですけど、このコロナのご時勢では体調を崩したら周囲に迷惑をかけてしまうので、睡眠時間は確保しなくてはなりません。となると、トイレにいる1分の間も惜しんで、勉強するしかないですよね(笑)」 

たとえば仕事が入っている日のスケジュールはこんな感じだ。

「ドラマの収録が入っている日だと、朝4時半に出発して郊外のロケ現場へ連れて行かれます。もちろん移動時間や空き時間には、テキストを片手に勉強してました。暗くなる前に撮り終えて帰ってくると、自宅に着くのは夕方6時過ぎ。最初に製図の問題をやると手が痙攣して動かなくなってくるので、まず腕が動くうちに準レギュラーとして出させていただいているバラエティ番組の『プレバト』(TBS系)で描いている水彩画を描きます。そのあとに課題の製図に取り組むんですが、全部やるには、試験時間と同じく6時間半かかるので、ちょっとずつ進めていきました。最初に勉強を始めた頃は、落ちてもともと、という気持ちでしたけど、次第に、どうせやるなら受かりたいと思うようになったので、追い込んじゃっていましたね。仕事が休みの日には、12時間くらい勉強しました。全部で1200時間ぐらいは勉強したと思います。仕事でまったく勉強できなかった日も含めて、1日平均3~4時間はなんとか勉強時間を確保して、やってました。土日には学校に通っていたんですけど、行けないことのほうが多かったです。競馬番組の仕事が入ることも多く、イベントなどの仕事はたいてい土日なので、終日拘束されることも少なくなく、なかなか通えませんでした」

課題で製作した図面を手に取りながら、「本当に大変でした」
課題で製作した図面を手に取りながら、「本当に大変でした」

7月に行われた1次の学科試験には無事合格。しかしむしろ大変だったのはそこからだった。2次の設計製図試験は6時間半の間に、与えられたテーマで正確に適切な図面を仕上げていかなければならない。どんなに成績優秀な人でも結果が出るまで合否がわからないという難関である。

1年目の田中にとって圧倒的に準備不足だったうえに、2次の本試験1ヵ月前の9月に仕事が多忙をきわめた。舞台公演があったのだが、初舞台で初主演という重責に加えて、ドラマの撮影、『プレバト』の水彩画の制作、そして競馬番組への出演が一気に集中したのだ。

「この頃は毎日、本当に泣きながら過ごしていました。さらに舞台の3日前に提出した課題がCランクという結果で……。Cというのは最低ランクで『一から出直して来い』っていう評価です。勉強時間も実力も何もかも不足しているのを実感しました。舞台が終わってからは勉強に集中して、その10日後ぐらいの課題提出ではなんとか合格点を取れました。それまでの課題や模試では1回も取れなかったので、合格点に達したのは初めてだったんです。2次試験までの3ヵ月は、仕事と勉強の両立はなんとかできたんですけど、その分、犠牲になったものもたくさんありましたね。食生活も不規則になって健康と体力は圧倒的に低下しましたし、知人からの食事等の誘いは全部断ったので、友達も減りました(笑)。大好きなゲームと漫画も全部、一切、触れないようにしてました」

これが日頃、勉強で書いていたノート。彼女の努力の跡が垣間見える
これが日頃、勉強で書いていたノート。彼女の努力の跡が垣間見える

ここまで私生活のすべてを勉強に捧げてきた田中。そして10月、どんなに優秀な人でも落ちることがあるという“試験の魔物”が棲む本番だ。さぞや緊張とプレッシャーも凄まじかったのだろうと思いきや、意外にも田中は落ち着いて臨めたという。

「芸能のお仕事をしているせいか、心臓に毛が生えていて緊張しなかったのが大きかったと思います。6時間半の試験は最初の30分に設定をミスるともう後から取り返しがつかなくなって、どんなにできる人でも落ちてしまうことがあるんです。私の場合はたまたまセーフのほうを引いていけたという感じで、正直、奇跡です(笑)。6時間半の試験時間中は皆、トイレにも行きません。でも私は、一度トイレに行って、資格学校の先生に言われたことを思い出そうと決めていたので、時間はないなか、一度トイレに行き、頭の中をリフレッシュしていろいろ再確認しました。それも良かったと思います」

努力と集中力、そして胆力と、もしかすると多少の運で、女優業も普段以上にこなしつつ、見事に一級建築士一発合格という結果を出して見せた田中。今後はどういう活動をしていくのだろうか。

「実際には合格後、免許の登録に2年間の実務が必要なんですが、2年間拘束されるわけではなくて累計でいいみたいなんです。とくに期限はないので、まずはゆっくりと実務を重ねて正式に資格を取りたいと思っています。仕事の本業は女優業に置きながら、両立はしていきたい。焦ってどうこうするのではなく、もっとじっくり勉強したいですね。今回、応援のメッセージもたくさんいただいたので、生半可な気持ちで資格を持っていてはいけないというプレッシャーもありますし」

本人宛に届いた一級建築士の合格通知書
本人宛に届いた一級建築士の合格通知書

今後、どんな建築物を設計してみたいかという質問をすると、こちらの予想の斜め上をいく答えがかえってきた。

「学生の頃に取っていたゼミが教育と都市デザインを結び付けたゼミで、子供の教育や発想力、感受性を養ううえで建築も重要だという授業でした。小さい頃、私が住んでいたところも道端にアート作品がたくさんあるような町で、毎日学校へ行くときにジブリの世界みたいだなと思って歩いていたような、大好きで自慢の町だったんです。そんな独特の世界に迷い込んだような気持ちになる町並みのデザインに興味がありますね。もちろん建築物をデザインするのも好きなので、学校などをデザインしたいとも思っています」

彼女の“二足のわらじ”の夢は、大きく果てしなく広がっていくーー。

しばらくは女優の仕事をしながら、建築の実務の仕事も、徐々に始めていきたいという
しばらくは女優の仕事をしながら、建築の実務の仕事も、徐々に始めていきたいという
  • 撮影足立百合

Photo Gallery6

FRIDAYの最新情報をGET!

Photo Selection

あなたへのおすすめ記事を写真から

関連記事