オリンピック大工事1964 建設中の首都高や東京駅の写真を発掘
〔フォトルポルタージュ〕[首都高環状線][日本橋川][東京駅][浜松町駅][代々木第一体育館]ほか
首都高都心環状線工事風景
2019
東京の貌は五輪で変わる
「2020年のオリンピック開催まで2年を切ったこともあり、土木学会では『TOKYO DOBOKU FROM―1964―TO』と題した展覧会を企画。建設関係各所に呼びかけて前回東京五輪前後に作られた土木建造物の歴史資料を集めました。道路、交通路、巨大競技場とジャンルこそ違え、東京五輪を目指して作られた建造物は膨大で、各社に眠っていた資料や写真を発掘するのに大変な手間と手続きがかかりました」(土木学会広報センター・前田利光氏)
それがここに紹介した貴重な写真だ。
東京五輪の開会式が行われたのは1964(昭和39)年10月10日。このオリンピックこそが、太平洋戦争で焼け野原になった東京という町を一変させたのだ。
五輪開催前の東京には、まだ高速道路も新幹線もなかった。都心にも高層と呼べるビルはほぼなく、羽田空港から都心へ向かうにはバスに揺られなければならない。そもそも空港を使う人はまだ少数だった。だが’59年5月に東京でのオリンピック開催が決定。5年後、この一大イベントを観戦に訪れる世界の人々を迎えるため、東京中で一斉に大工事が始まったのだ。
そして’20年の東京オリンピックにむけて、今また東京は変わろうとしている。一から建造物を作り上げた前回の礎(いしずえ)を生かしながら、さらに新しい都市へ。その経過を写真で振り返ってみよう。
交通激化する都心の国道
2019
首都高高架工事作業中の日本橋川
2019
新幹線建設中の東京駅
2019
開通まもないモノレール浜松町駅
2019
建設中の国立代々木第一体育館
2019