すまいvalueの評判が知りたい! 利用する前に知っておきたいこと

転勤や引っ越し、相続などで不動産の売却を検討している方は多いのではないでしょうか?
いざ売却を決心しても、不動産会社によって査定額がバラバラだったり、希望の売却ができないなどの悩みはつきものですよね。
この記事では、大手不動産会社6社に一括で査定依頼ができる「すまいvalue」の特徴を紹介します。
すまいvalueの評判を始め、メリット・デメリットについても詳しく解説しているので、不動産査定会社の利用を検討している方は参考にしてみてください。
不動産査定サイト“すまいvalue”の特徴
不動産を売却する際に無料査定サイトを利用したいけど、「トラブルに巻き込まれてしまうのではないか…」という不安が少なからずありますよね。
そんな不安を解消してくれるのが「すまいvalue」です。
ここからはすまいvalueの特徴を紹介していきます。

- 大手不動産会社6社が共同で運営
- 計11万件以上の成約実績
- 店舗のネットワークが最大級
サイト名称 | すまいValue |
---|---|
公式サイト | https://sumai-value.jp/ |
同時依頼数 | 6社 |
対象エリア | 全国 |
対応不動産 | マンション(室・棟)、戸建て、土地、店舗、ビル(室・棟)、店舗、事務所 |
他社の不動産一括査定サイトの場合、不動産会社の規模を問わず査定依頼が行われるので、聞いたことのない不動産会社から連絡が来ることが多くあります。
すまいvalueでは6社に限定しており、野村不動産や住友不動産から査定を受けることができます。
その他にも誰もが一度は聞いたことがある不動産会社から査定を受けることが可能です。
ただし査定依頼を行う会社を指定することが出来ないため、特定の不動産会社に査定を依頼したい場合は注意が必要です。
大手6社は下記の通りです。
- 東急リバブル株式会社
- 住友不動産販売株式会社
- 野村不動産ソリューションズ株式会社(野村の仲介+)
- 三井不動産リアルティ株式会社(三井のリハウス)
- 三菱地所ハウスネット
- 小田急不動産株式会社
一括査定を行う際は個人情報の入力が必要になるため、信頼できる運営会社や提携企業が重要になります。
すまいvalueは大手6社だけの依頼になるため、安心して利用することができます。
また、不動産査定のみであれば費用は一切かからないため、家の売却を考えている方は気軽に査定依頼をしてみましょう。
すまいvalueでは大手不動産会社に依頼できるということもあり、成約実績が多い不動産一括査定サイトです。
2020年度には6社合計で11万件以上※の成約実績があり、通常売却以外にも様々なプランの用意があることや、トラブル対応や無料相談などのサポート体制も充実しています。
また不動産査定を大手企業が行うため、査定結果よりも実際の売却金額の方が高くなるケースも多くあります。
理由としては企業の持つ販売力が影響しており、大手不動産会社には“不動産を購入したい”顧客が多く集まります。
そのため大手不動産会社の仲介で売却まで行うことで、確実な成約と想定よりも高い価格で売却ができる可能性があります。
※2020年度(2020年4月~2021年3月末)実績
提携企業が6社のみとなるため、他の不動産一括査定サイトと比べるとその提携企業数の少なさに不安を抱くかもしれません。
ただ6社合わせると全国の店舗数は900店舗※あり、お住まいの地域が対応している可能性が十分にあります。
店舗間で物件情報を共有できるため、不動産を購入したい顧客へのアプローチ数も多くなり売却に繋がりやすくなります。
店舗のネットワークを利用して少しでも高い売却を目指しましょう。
※ 2021年4月10日時点(賃貸専門店舗を含む)
すまいvalueのメリットは?
ここからはすまいvalueを利用するにあたってのメリットを紹介していきます。
他社の不動産一括査定サイトと迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
すまいvalueで査定依頼ができる物件種別は以下の通りです。
- 分譲マンション
- 一戸建て
- 土地
- マンション一棟
- ビル一棟
- アパート一棟
- その他
以上の物件が取り扱い可能です。
分譲一戸建てやマンションなどの住宅を査定に出すことも可能ですが、ビルやマンション一棟など投資用に所有している物件も査定が可能です。
提携している不動産査定会社の大手6社の店舗が都市部に集中しているため、首都圏や関東近郊の売却に強みがある不動産一括査定サイトです。
不動産会社6社の店舗数を合計すると約900店舗あり、実際に売却を決意した際には店舗のネットワークを活かして、担当者が顧客へ提案を行ってくれます。
すまいvalueでは実際に売却時期が決まっていなくても査定を行うことが可能です。
離婚や相続の関係で売却時期が不透明な方も安心して利用することができます。
不動産査定が無料でできる
「家の査定は無料でできるの?」と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか。
結論、すまいvalueでは不動産査定を無料で実施することができます。
不動産会社は買い手に対してより多くの物件を紹介したいので、紹介できる物件数を増やしたいと考えています。
不動産査定を無料で実施することで多くの物件を売りに出すことができ、最終的に不動産会社の利益に繋がります。
すまいvalueのデメリットは?
続いてはデメリットについて紹介します。
不動産一括査定サイトの中でもすまいvalueは評判が高いサイトですが、少なからずデメリットは存在します。
不動産査定を行う上ではデメリットを理解することも重要なので確認していきましょう。
東急リバブルや住友不動産など査定会社を指定できない
すまいvalueは不動産査定会社の大手6社が提携しており、その中の不動産会社から査定結果を受け取ることができますが、不動産会社を指定することは出来ません。
理由としては6社がそれぞれ対応するエリアが異なるため、売却を検討している物件によっては対応可能な会社が1社しかない場合もあります。
ただ、査定依頼自体は6社に行えるので都市部であれば複数社からの査定結果が期待できる可能性も十分にあります。
仮にすまいvalueでの査定結果が1社のみの場合は、他の不動産査定サイトを併用することをおすすめします。
ただし不動産査定サイトを必要以上に利用してしまうと、複数の不動産会社から営業電話がかかってきてしまうなどのデメリットもあるため複数の不動産査定サイトを利用する場合は注意しましょう。
地方の不動産査定には強くない
すまいvalueは不動産査定の大手6社が提携し全国にネットワークを持っています。
都市部の不動産売却に強いというメリットがあるものの、首都圏や関東近郊に店舗が集中しているため、地方や郊外のエリアに対応していないことがあります。
これは、すまいvalueで不動産査定を行う際のデメリットと言えるでしょう。
ただ、地方の不動産会社の場合でも主要駅付近や人口が多い地域に物件を所有している場合は、問題なく査定してもらえる可能性も十分にあります。
すまいvalueで不動産査定を行う際の流れとして大きく3ステップありますが、所有物件が査定エリアの対象外だった場合最初のステップで“営業エリア外”と表示されるため一度物件情報の入力をしてみましょう。
また、地方に強みを持っている不動産査定サイトでは、イエウールとHOME4Uがおすすめです。
こちらの2社は地方にある物件査定もできる可能性が高く、すまいvalueでは対応できないエリアもカバーすることができます。
地方不動産での強みは多くないものの、逆に言うと都市部の不動産売却を検討される方にはすまいvalueがおすすめと言えるでしょう。
各不動産査定サイトを比較してご自身にあったサイトで依頼を行いましょう。
昨今、新型コロナウイルスの影響で、外出することを控えている方も多いでしょう。 そんなときにスマホひとつあれば、不動産の店舗に来店することなく、マンションや一戸建てなどの住宅の査定や土地の査定をその場で依頼できる不動産査定サイト。 転[…]
仲介手数料の値引き交渉は難しい
まず不動産売却を行うにあたり仲介手数料の相場は気になりますよね。
仲介手数料の上限は法律で決められており、売買価格によって異なります。
そのため仲介手数料が上限を超えることはないため、予め理解をした上で売却を進めましょう。
宅地建物取引業法にて定められている上限は以下です。
取引額 |
仲介手数料の上限 |
---|---|
200万円以下の金額部分 | 売買価額の5%+消費税 |
200万円超え400万円以下の金額部分 | 売買価額の4%+消費税 |
400万円超えの金額部分 | 売買価額の3%+消費税 |
不動産を売却するにあたって仲介手数料はとてもネックになりますよね。
中小の不動産会社では担当者や会社の判断で値引きできるケースもありますが、すまいvalueでは大手不動産会社の住友不動産や東急リバブルなどが提携しており、仲介手数料の値引き交渉のハードルはやや高いでしょう。
また不動産会社は売却まで成立させるために、物件調査を始め、売買契約書・重要事項説明書の作成など様々な業務を代行してくれます。
高値での売却を行うためには、担当者と良好な関係を保つことが重要ですので、無理な値引き交渉は避けましょう。
不動産査定を匿名でできない
不動産査定を行う際、家の査定を行っていることを家族や周囲に知られたくないという方も中にはいらっしゃるでしょう。
すまいvalueでは利用者の状況に合わせて、周囲に知られないように物件査定や売却依頼を行うことが可能です。
査定の段階で周囲に知られたくない場合は、その内容を査定申し込み時に伝えておくことで、担当者が状況に合わせて対応してくれます。
ただ残念ながら、すまいvalueでは不動産査定を匿名で行うことはできません。
中には匿名で申し込みが可能な不動産査定サイトもありますが、匿名での不動産査定はデメリットが多く、正確な査定価格ではないことが多いと言われています。
理由として挙げられるのが、匿名査定の場合大まかな立地・間取り・築年数だけで算出されるため、室内の状態や外壁の損傷具合など把握することができません。
なので、売却を視野に入れている方は、簡易査定や訪問査定が可能な不動産査定サイトの利用をおすすめします。
すまいvalueで不動産査定を行う際の流れ
実際にすまいvalueを利用する際の流れを解説します。
不動産査定は費用が一切かからないため安心して利用しましょう。
ここでは更に細かい物件情報と電話番号やメールアドレスなどの個人情報を入力します。
必要情報には必須項目と任意項目がありますので、以下をご確認ください。
- 物件所在地
- 築年数
- 物件の状態
- 物件の所有者について
- 査定方法
- お名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 現住所
- 建物面積
- 土地面積
- 間取り
- 年齢
- ご要望、その他事項
- 査定理由
不動産の査定方法は2種類あり、簡易査定か訪問査定を選択することができます。
簡易査定では不動産査定の結果をメールで受け取ることができ、担当者と直接会う必要がないためとても便利ですが、売却まで検討されている方は訪問査定を選択しましょう。
訪問査定では室内や外壁の状態なども含めて査定結果に表れるため、より正確な査定をしてもらうことが可能です。
入力した物件情報により、対応可能な不動産会社が表示されます。
ただし物件の住所によっては1社しか表示されない地域もあれば、6社表示される地域もあるため、この段階で希望の不動産会社への査定依頼ができない場合、査定依頼を行わないという選択も可能です。
入力内容を確認し、最後に「今すぐ送信する」ボタンを押して査定依頼を完了させましょう。
基本的に1~2日中に不動産会社から連絡がきますが、訪問査定を選択している場合は査定日の調整を行う必要がありますので、 担当者と相談しながら進めていきましょう。
すまいvalueの不動産査定では匿名で実施することは出来ません。査定依頼を行っていることを周囲に知られたくない場合は、申し込みの備考欄にその旨を記載しましょう。
また、簡易査定だけであれば基本的に周囲に知られることはないので安心して利用してください。
すまいvalueの口コミを紹介
ここまですまいvalueの特徴から申し込みの流れを解説してきましたが、最後にすまいvalueの口コミを紹介していきます。
大手口コミサイトの「みんなの評判ランキング」で集まった口コミの一部を掲載しますので、すまいvalueで不動産の査定依頼を検討されている方はぜひチェックしてみてください。
安心できました
最初は、真剣に自分の家の査定を考えていなかったのが本音です。ところが、査定してくれる担当の方が親身になって対応してくれました。自分の家が本当にどのくらいの価値があるのか考えるよい機会になりました。自分の住んでいる家が特急停車駅で徒歩8分の場所にあり、開発が進んでいる地区なので土地の値段が上昇していることもあり思っていたよりも高い値段で査定されました。今後、どのようにすればよいかなど担当の不動産会社の方がよいアドバイスをしてくれたので安心できてとてもよかったです。よい会社と巡り会えたので、すまいバリューには感謝しています。
短時間で自宅の見積もり結果を知ることができました
自宅を売却することになりましたが、どの不動産会社に依頼すれば良いのか分からなくて、本当に悩んでいました。インターネットで情報を調べてみたら、すまいValueならば一括無料査定ができるので、とても便利だと思いました。すぐに利用してみましたが、必要事項を入力してクリックするだけですから、とても簡単です。そのおかげで、短時間で自宅の見積もり結果を知ることができました。大満足の価格で売れましたので、利用して良かったです。
やはり都市部の不動産の場合は利用者の満足のいく査定結果が出されているケースが多いようです。
また、査定の段階では不動産売却を検討していなくても、担当者の方のサポートで今後のライフプランを検討するきっかけになったという声もあるようです。
何が6社?
ネットで申し込みをした時点で2社との回答
電話が掛かってきて住友不動産は30坪以上からになります?で結局1社何なん?
それやったら自分で探したのと変わらん
ガッカリ東急リバブルの担当者も頼りなく
大丈夫?
しつこい電話攻勢はありますので気軽な査定は避けたほうがいい
引っ越しについてまだ本格検討前ですが、まずは自宅の値段を知りたく最初に利用しました。
大手なので安心ということでしたが、加盟しているすべての会社が査定してくれるわけではないし、大手だからしつこい営業をしてこないというわけでも無いという事がわかりました。
まだ売るかどうか釈然としないタイミングだったので、正直申し訳ない気持ちにもなります。
値段を知りたいだけで使うのは相手の営業マンにも迷惑かかるのでおすすめできません。
※ 出典:みん評「すまいValueの口コミ・評判」より
本サイト内でも解説しましたが、提携不動産会社6社すべてに査定ができると思っている方が多いようですね。
また、不動産査定結果のみを知りたくて気軽に申し込みを行った方が営業電話に苦労した口コミもありました。
売却まで検討されている方は、担当者とコミュニケーションを図るチャンスなので、分からないことがあれば積極的に相談しましょう。
ただし「とりあえず不動産の査定をしてみよう」という方は注意が必要です。
また、これらはあくまでも口コミのため、全ての情報が正しいとは限らないので注意しましょう。
まとめ
すまいvalueは大手不動産会社が6社で運営している不動産一括査定サイトです。
他の一括査定サイトと違い、提携会社数では劣ってしまいますが、大手不動産会社による適正な査定や安心感は群を抜いていると言えるでしょう。
また、売却を視野に入れた査定を希望している場合は、売却までのサポートを手厚く行ってくれるため、安心して任せられるのもおすすめできるポイントです。
不動産売却を検討する際は、口コミサイトなども確認しながら不動産一括査定サイトを選ぶことが重要です。
昨今、新型コロナウイルスの影響で、外出することを控えている方も多いでしょう。 そんなときにスマホひとつあれば、不動産の店舗に来店することなく、マンションや一戸建てなどの住宅の査定や土地の査定をその場で依頼できる不動産査定サイト。 転[…]