そこで今回は、ワンウェイウォーターの口コミからメリットとデメリットを解説します。
ワンウェイウォーターは、RO水と天然水の両方を取り扱っていること、そして、月額料金が安いことで知られている人気のメーカーです。
「他社よりも安い」 「水がおいしい」 などの良い口コミがある一方、いくつかのデメリットを指摘する口コミもあります。
契約を検討している方にとって、利用者からの口コミは気になるところです。
-
暮らしの特ダネ研究所編集部
料金プランについてもまとめました。
ワンウェイウォーターの基本情報

ワンウェイウォーターは、12Lボトル1本1,350円(税込)という良心的な価格設定とカラーバリエーション豊かで高性能なウォーターサーバー、水の種類の多さが口コミで話題のブランドです。

料金を抑えながらも満足感が得られるのがメリットのワンウェイウォーターですが、「RO水の注文ノルマが月3本(36L)」 「水のお届け日指定ができない」 など、システムに関することをデメリットだと指摘する口コミもありました。
-
暮らしの特ダネ研究所編集部
ここでは、ワンウェイウォーターでレンタルできるウォーターサーバーや水の種類といった基本情報について見ていきます。
参考ワンウェイウォーターの評判はどう?実際に契約者に聞いた本音の口コミ
ワンウェイウォーターはRO水と天然水を取り扱っている
ワンウェイウォーターの最大の特長は、「RO水」 と「天然水」 を取り扱っていることです。
RO水 | RO膜(逆浸透膜) というろ過装置で、不純物を99.9%取り除いた「純水(ピュアウォーター)」 のこと。RO水にミネラルを付与した水を提供しているメーカーもあります。 |
---|---|
天然水 | 地下水から汲み上げた水から不純物を除去し、殺菌処理を施した水です。各ブランドとも、厳選した水源地の水を採用しています。 |
一般的には、水の種類を変えたいときは契約しているメーカーを変更しなければなりませんが、ワンウェイウォーターであれば公式サイトから水の種類を変更できます。
ただし、天然水からRO水への変更は不可となっている点には注意が必要です。
-
暮らしの特ダネ研究所編集部
ワンウェイウォーターの水は4種類(RO水:1種類、天然水:3種類) があります。
以下に水の種類ごとの情報をまとめました。
水の種類 | 水代 / 12Lボトル単価 | 採水地 | 硬度 | |
---|---|---|---|---|
「プラスプレミアム」 | RO水 | 1,350円 | 富士・京都 |
・富士:34mg/L ・京都:15mg/L |
「富士の銘水「彩」」 | 天然水 | 2,052円 | 富士 | 68mg/L |
京都三岳山麓「京の湧水」 | 天然水 | 2,052円 | 京都 | 30mg/L |
九州日田「天寿の水」 | 天然水 | 2,052円 | 大分県日田市 | 62mg/L以下 |
出典元: ワンウェイウォーター
RO水と天然水はミネラル成分が異なるため、好みの水を探すという楽しみ方ができる点は、利用者からの口コミでも評判です。
料金を抑えるならRO水「プレミアムプラス」 がおすすめ
コストを抑えたい方は、RO水「プレミアムプラス」 がおすすめです。
注文ノルマは1ヵ月36L(12Lボトル × 3本) となるものの、ボトル1本あたりの価格が1,350円(税込) となっています。
一般的なRO水は、水分子以外の物質を取り除くため無味無臭です。
一方、ワンウェイウォーターのRO水は、ミネラルを残すオリジナル製法で生産されています。
-
暮らしの特ダネ研究所編集部
不純物がなく天然水に近いおいしさを実現しているのがポイントです。
参考ワンウェイウォーターの口コミと評判。20以上の口コミと共に特徴を解説
ボトルは衛生面でうれしいワンウェイボトル
ワンウェイウォーターが採用しているボトルは、使い捨てのワンウェイボトルです。
水が空になったらペットボトルと同様の資源ごみとして処分できます。
ココがポイント
リターナブルボトルのように、使い終わったボトルをメーカー回収日まで保管しておく必要はなく、また、再利用ボトルでもないため衛生面でも安心です。ワンウェイボトルを支持する口コミは、ネット上でも多く見られます。
参考ワンウェイウォーターの口コミ・評判!メリット・デメリットを解説します!
ボトルの注文ノルマと配送スキップについて
ワンウェイウォーターは、設定した周期に定期的に水ボトルが配送される定期宅配です。
水ボトルの注文し忘れを未然に防げますが、毎月一定の水ボトルを注文しなければならない「注文ノルマ」 が設定されています。
-
暮らしの特ダネ研究所編集部
水が余っている場合は、「配送スキップ」 を申し込むことで無料で休止することが可能です。
【ワンウェイウォーターの配送契約】
配送周期 | 20日間、15日間、10日間、毎週 |
---|---|
注文ノルマ |
・ 天然水: 月2本(24L) 以上
・ RO水: 月3本(36L) 以上 |
配送スキップ |
・ 天然水: 2ヵ月 ・ RO水: 1ヵ月 |
休止手数料 | 無料期間を超える配送スキップ: 880円(税込) |
出典元: ワンウェイウォーター
ココに注意
RO水と天然水で、注文ノルマと配送スキップの無料期間が異なる点に注意が必要です。
参考ワンウェイウォーターの評判は?実際の利用者からの声を紹介
配送料は一律無料
ワンウェイウォーターのサービス対応エリアは、北海道、沖縄、離島、および一部のエリアを除く日本国内となっています。
各エリアへの配送料は一律無料です。
ウォーターサーバーは2種類から選んでレンタルできる
口コミで高評価を得ているワンウェイウォーターのウォーターサーバーは、2023年5月現在、「Smart(スマート) 」 と「Smartプラス(スマートプラス) 」 の2種類です。
以下にそれぞれの基本情報をまとめました。
「Smart(スマート)」 | 「Smartプラス(スマートプラス)」 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
レンタル代 | 無料 | 無料 |
初期費用 | 無料 | 出荷手数料: 1,100円 |
カラー | ホワイト / ブラック / グリーン / ピンク / ベージュ | ホワイト / ピンク / ブラック |
サイズ | H1,100mm × W300mm × D340mm | H1,100mm × W300mm × D340mm |
注水温度 |
・ 冷水: 6~10℃ ・ 温水: 80~90℃ |
・ 冷水: 6~10℃ ・ 温水: 80~90℃ |
主な機能 |
・ エコモード ・ チャイルドロック ・ クリーンエアシステム |
・ エコモード ・ チャイルドロック ・ クリーンエアシステム ・ クリーンサイクルシステム |
電気代 / 月 | 約494円~ | 約474円~ |
契約期間 | 2年 | 2年 |
解約金 | 2年未満での解約: 9,900円 | 2年未満での解約: 9,900円 |
サーバー交換 | 5,500円 | 5,500円 |
※ Smartの電気代は価格ドットコムを参照
出典元: ワンウェイウォーター
-
暮らしの特ダネ研究所編集部
基本的な特長は同じですが、カラーバリエーションとクリーンシステム、チャイルドロックの種類、そして消費電力(電気代) が異なります。
「Smart(スマート)」

Smart(スマート) は、カラーバリエーションの豊富さが口コミで評判のウォーターサーバーです。
水ボトル足元交換タイプとなっています。
本体下部に収納されているバスケットに水ボトルをセットするだけで水ボトルの交換が完了するため、水ボトル交換作業が非常にラクです。
チャイルドロックは温水・冷水の両方に搭載されています。
ココがポイント
さらにレバー(注水口) カバー「チャイルドプロテクター」 というアイテムも付属しているため、小さなお子さんがいる家庭でも安心して使用できるのが特長です。
レンタル代 | 無料 |
---|---|
初期費用 | 無料 |
カラー | ホワイト / ブラック / グリーン / ピンク / ベージュ |
サイズ | H1,100mm × W300mm × D340mm |
注水温度 | ・ 冷水: 6~ 10℃・ 温水: 80~ 90℃ |
タンク容量 | ・ 冷水: 1.6L・ 温水: 1.25L |
主な機能 | ・ エコモード・ チャイルドロック・ クリーンエアシステム |
電気代 / 月 | 約494円~ |
出典元: ワンウェイウォーター

赤ちゃんにおすすめのウォーターサーバー10選!ミルク作りがラクになる機種を紹介します

「Smartプラス(スマートプラス)」
.png)
Smartプラスは、Smartの機能 / 静音性 / 省エネ性能を向上した高機能なウォーターサーバーです。
クリーン機能の1つである「クリーンサイクルシステム」 を新たに追加し、また、チャイルドロックもライフスタイルに合わせて3段階切り替えできるものに変更されています。
チャイルドロックに関しては、完全解除もできるため大人だけの利用にもおすすめです。
カラーバリエーションは少ないものの、Smart以上の性能があります。
-
暮らしの特ダネ研究所編集部
毎月の電気代がSmartより安くなるのも嬉しいポイントです。
レンタル代 | 無料 |
---|---|
初期費用 | 出荷手数料: 1,100円 |
カラー | ホワイト / ピンク / ブラック |
サイズ | H1,100mm × W300mm × D340mm |
注水温度 | ・ 冷水: 6~ 10℃・ 温水: 80~ 90℃ |
タンク容量 | ・ 冷水: 1.6L・ 温水: 1.25L |
主な機能 | ・ エコモード・ チャイルドロック・ クリーンエアシステム・ クリーンサイクルシステム |
電気代 / 月 | 約474円~ |

コスモウォーター smartプラスのメリット・デメリットを徹底解説!


おしゃれと話題のウォーターサーバー人気の14機種を紹介! インテリア家電としてもおすすめ!

ワンウェイウォーターの月額料金

ワンウェイウォーターは安いと口コミで評判です。
ここでは、実際にどれくらい安く利用できるのかを見ていきます。
月々4,000円台から利用できる
ウォーターサーバーにかかる料金は、以下の5項目です。
ウォーターサーバーにかかる料金
・レンタル代
・水代
・配送料
・電気代
・サービス代
上記のうち、ワンウェイウォーターにかかる料金は「水代」 と「電気代」 のみです。
それぞれ業界でもトップクラスの安さとなっています。
-
暮らしの特ダネ研究所編集部
以下に水とウォーターサーバーの種類ごとに、月々の料金の違いをまとめました。
「Smart」 | 「Smartプラス」 | |
---|---|---|
RO水 | 4,050円(12L × 3本) | 4,050円(12L × 3本) |
天然水 | 4,104円(12L × 2本) | 4,104円(12L × 2本) |
電気代 | 約494円~ | 約474円 |
月々の料金 |
・ RO水: 4,544円~ ・ 天然水: 4,598円~ |
・RO水: 4,524円~ ・天然水: 4,578円~ |
※ Smartの電気代は価格ドットコムを参照
水の使用量は、大人1人につき12〜 20L / 月が目安です。
ワンウェイウォーターの口コミには、注文ノルマに関するものもありますが、ウォーターサーバーの水温度は冷水と温水の両方が注水できます。
温水はインスタント食品にもそのまま使用可能です。
-
暮らしの特ダネ研究所編集部
1人でも無理なく水を消費できます。

ウォーターサーバーのお湯の温度は何℃?温度が高いおすすめの5機種を紹介します!

ワンウェイウォーター利用者からの良い口コミ / 評判

ここからは利用者からの口コミ / 評判から、ワンウェイウォーターのメリットを紹介します。
ワンウェイウォーターのメリット
- 他社よりも安い料金で利用できる
- 水ボトルの交換作業がラク
- 省エネ性能が抜群
それぞれ順を追って見ていきます。
良い口コミ / 評判①他社よりも安い料金で利用できる
導入前は電気代などのランニングコストが気になっていましたが導入後も電気代の変化を感じない程。サーバー代は無料だし、水代だけなので安心。
出典元: ワンウェイウォーター
ワンウェイウォーターの料金が安いと口コミで話題です。
先にも月額料金について記しましたが、ここではワンウェイウォーターと競合他社とで基本プランでの月額料金を比較していきます。
メーカー/機種 |
ワンウェイウォーター 「Smartプラス」 |
アルピナウォーター 「スタンダードサーバー」 |
信濃湧水 「スタンダードサーバー」 |
クリクラ 「クリクラサーバー」 |
アクアクララ 「アクアスリム」 |
プレミアムウォーター 「スリムサーバーⅢ」 |
コスモウォーター 「Smartプラス」 |
フレシャス 「サイフォンプラス」 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水の種類 | RO水 | RO水 | 天然水 | RO水 | RO水 | 天然水 | 天然水 | 天然水 |
レンタル代 | 無料 | 629円 | 無料 |
無料 ※水ボトル注文数が直近3ヵ月で6本未満の場合は1,100円 |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
水代(24L換算) | 2,700円 | 2,484円 | 3,410円 | 3,180円 | 2,080円 | 4,233円 | 4,104円 |
4,160円~ ※複数の水から選べます |
500mlあたりの水代 | 56円 | 約51円 | 約71円 | 約66円 | 約58円 | 約88円 | 約86円 | 約86円~ |
電気代 | 約474円~ | 約800円~ | 約800円~ | 約1,000円~ | 約700円~ | 約500円~ | 約474円~ | 約680円~ |
サービス料 | 無料 | 無料 | 無料 | 460円 | 1,100円 | 無料 | 無料 | 無料 |
月々の料金 | 3,174円~ | 3,913円~ | 4,210円~ | 5,740円~ | 4,608円~ | 4,733円~ | 4,578円~ | 4,840円~ |
料金プランを同じ条件で比較すると、ワンウェイウォーターの安さが分かります。
ただし、実際にワンウェイウォーターでRO水を契約する場合、注文ノルマは月3本(36L)です。
月々の料金は4,524円(税込) 〜 となります。
-
暮らしの特ダネ研究所編集部
36L以上の水を毎月消費する方からはお得だと口コミでも評判です。
参考ワンウェイウォーターの口コミ・評判は?他社のウォーターサーバーと料金を比較!メリットも解説
良い口コミ / 評判②水ボトルの交換作業がラク
ボトルを持ち上げなくて良いところとボトルが使い捨てなところが良くて選びました。飲み水以外では孫のミルク作りに重宝しています。水道水より安全安心ですね。
出典元: ワンウェイウォーター
ウォーターサーバーはボトル上置き型が多いです。
このタイプは、重い水ボトルをウォーターサーバー本体上部の高さまで持ち上げなければならないため、女性や高齢者にとっては特に大変な作業となります。
一方、ワンウェイウォーターのウォーターサーバーは、Smart / Smartプラスともに足元ボトル交換タイプであるため、水ボトル交換作業が非常に簡単です。

水道水を使用する浄水型ウォーターサーバーのおすすめ9機種を徹底比較!


水道水を利用するウォーターサーバーのメリット・デメリットを解説

良い口コミ / 評判③省エネ性能が抜群
ウォーターサーバーを契約する前は電気代が気になっていましたが夏日でもそんなに掛かりませんでした。ワンウェイウォーターのウォーターサーバーはコンパクトでデザインも良いのでおすすめです。
出典元: ワンウェイウォーター
ウォーターサーバーの電気代は、日本宅配水&サーバー協会(JDSA) が制定する「日本宅配水&サーバー協会 消費電力測定基準」 に基づいています。
平均的なウォーターサーバーの電気代は、1ヵ月で1,000~1,200円程とされていますが、ワンウェイウォーターでレンタルできるウォーターサーバー2機種は、500円以下で利用可能です。
省エネ性能が非常に高いことが分かります。
-
暮らしの特ダネ研究所編集部
ワンウェイウォーターにかかる料金項目は、電気代と水代のみです。
どちらも安く、ランニングコストを抑えられます。
ワンウェイウォーターの悪い口コミ / 評判

口コミで高評価を得ているワンウェイウォーターですが、いくつかのデメリットがあります。
具体的には以下の3つです。
ワンウェイウォーターのデメリット
- RO水は安いけれど、天然水は安くない
- 水ボトルの配送日時指定ができない
- 定期メンテナンスサービスがない
口コミと合わせて紹介していきます。

コーヒー機能付きウォーターサーバーの魅力を調査!メリットとデメリットを解説します

悪い口コミ / 評判①RO水は安いけれど、天然水は安くない
安さでワンウェイウォーターを選んだのですが、天然水の場合はそこまで安いわけではないです…。他社と比較しても割と平均的かもしれません。プラスプレミアムは安いので費用を抑えたい人はプラスプレミアムがおすすめです。
出典元: ウォーターサーバー比較plus
ワンウェイウォーターのRO水は業界最安クラスの価格設定です。
しかし、3種類ある天然水は、他社と同じくらいの価格となっています。
以下は天然水を提供している競合他社との水代を比較したものです。
メーカー | 水代 / 1本(12L換算) | 500mlあたりの水代 |
---|---|---|
「ワンウェイウォーター」 | 2,052円 | 約86円 |
「コスモウォーター」 | 2,052円 | 約86円 |
プレミアムウォーター | 2,116円 | 約88円 |
フレシャス | 2,080円(FRECIOUS富士) | 約86円 |
信濃湧水 | 1,705円 | 約71円 |
ココがポイント
ランニングコストを抑えつつワンウェイウォーターを利用したい方は、RO水のプレミアムプラスを選ぶことをおすすめします。

プレミアムウォーターの契約プランやオプション料金を解説


信濃湧水の口コミや評判は?ウォーターサーバーのメリット・デメリットを解説!

悪い口コミ / 評判②水ボトルの配送日時指定ができない
仕事をしてるので、配達日を指定できると助かるのに・・・宅配業者に委託してる意味がないのでは。
出典元: 水ナビ
ワンウェイウォーターでは、日時指定は不可です。
出荷日のみ指定可能となっています。
出荷されてから届くまでのスケジュールの目安は以下の通りです。
<お届け日の目安>
出荷より1~2日後にお届け | 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、香川、徳島 |
---|---|
出荷より2~3日後にお届け | 青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、新潟、富山、石川、福井、静岡、愛知、岐阜、三重、和歌山、島根、鳥取、岡山、広島、山口、高知、愛媛、福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島 |
出典元: ワンウェイウォーター
悪い口コミ / 評判③定期メンテナンスサービスがない
借りてから気付いたのですが、メンテナンスが無いのですね。まだレンタルしたばかりなので大丈夫ですが、何年か経てば内部の汚れもついてくるのでは?メンテナンスサービスしてほしい。
ワンウェイウォーターのウォーターサーバーはメンテナンスフリーで使用できますが、メンテナンスサービスが無いことに対して衛生面での不安を抱いてしまう方もいます。
しかし、衛生面での不安はしなくても大丈夫です。
-
暮らしの特ダネ研究所編集部
Smartには「クリーンエアシステム」 、Smartプラスには「クリーンエアシステム」 と「クリーンサイクルシステム」を搭載しています。
クリーン機能 | 説明 |
---|---|
クリーンエアシステム | 外気をクリーンにしてからウォーターサーバーに必要な空気を取り込むシステムです。 |
クリーンサイクルシステム | 熱水を自動的に循環させることで熱殺菌を行います。ウォーターサーバー内部の衛生を保つためのシステムです。 |
外気や人の手が触れる部分、水ボトル、注水口などをセルフメンテナンスすれば、衛生的にウォーターサーバーを使用できます。
セルフメンテナンス部分
・ 外装 / 背面・ 水ボトル差込口 / バスケット・ 注水口・ 水受け皿

ウォーターサーバーのメリットとデメリットを解説!選び方で失敗しない3つのポイント

参考ワンウェイウォーターの口コミ・評判は?人気の理由やメリット・デメリットを解説
ワンウェイウォーターの申し込み方法

ワンウェイウォーターの申し込み方法は、非常に簡単です。
申込手順
(1)公式サイト「新規お申込み」をクリック
(2)ウォーターサーバーの機種、カラー、水の種類などを選択
(3)連絡先や支払い方法を決める
申し込む前にキャンペーン情報を確認しておくことをおすすめします。
-
暮らしの特ダネ研究所編集部
ワンウェイウォーターでは、食品やアイテムがもらえるプレゼントキャンペーンを定期的に実施しています。

人気の卓上ウォーターサーバーを徹底比較|高性能なおすすめ9機種をご紹介します!

まとめ

ワンウェイウォーターの口コミからメリットやデメリットを紹介しました。
高機能なウォーターサーバーとおいしい水をリーズナブルに楽しめるのがワンウェイウォーターのメリットですが、配送日の日時指定ができなかったり、メンテナンスサービスが無かったりといった点をデメリットとしてあげる人が多い印象です。
ワンウェイウォーターは、水をたくさん消費する方にお得なウォーターサーバーです。
費用を抑えてウォーターサーバーを設置したい方にもおすすめします。

ノルマなしの安いウォーターサーバー12選| コスパが高い機種を厳選して紹介!


ウォーターサーバーの購入とレンタルの各メリット・デメリット!1人暮らしで水の消費量が少ないならレンタルがお得?

「ウォーターサーバーの口コミ・評判」関連記事
- プレミアムウォーターの口コミ・評判|機種の紹介と契約前に知りたい注意点・料金プランを解説
- コスモウォーターの口コミ・評判から分かった人気の理由と注意点を解説します!
- ハミングウォーターの口コミ・評判|契約前に知っておきたいデメリットを徹底解説します!
- クリクラの口コミ・評判からわかったメリットとデメリット|料金プランとおすすめサーバーを紹介!
- ウォータースタンドは最悪?口コミや評判から分かった注意点とおすすめ機種を紹介
- アクアクララの口コミ・評判を徹底調査!月額料金やメリット・デメリットを解説
- エブリィフレシャス利用者の口コミから分かるメリット・デメリットを徹底解説
- アルピナウォーターの口コミからサービスの特長を徹底解説!料金プランを紹介します