これからが見頃 田んぼアートを見に行こう | FRIDAYデジタル

これからが見頃 田んぼアートを見に行こう

岩手県奥州市の大谷翔平、宮城県角田市の羽生結弦、埼玉県行田市のラグビー日本代表など

  • Facebook シェアボタン
  • X(旧Twitter) シェアボタン
  • LINE シェアボタン
  • はてなブックマーク シェアボタン

埼玉県行田市 ラグビー日本代表

地元ボランティアが4種類の稲を使って作成。リーチ・マイケル、姫野和樹、田中史朗の3選手を描いている
地元ボランティアが4種類の稲を使って作成。リーチ・マイケル、姫野和樹、田中史朗の3選手を描いている

青い空の下に広がる雄大な田園風景。そこに浮かび上がるのは、緑、赤、白、黄、茶などさまざまな色で描かれた巨大な絵だ――。いま、「田んぼアート」が全国各地で見頃を迎えている。

田んぼアートは、色の異なる多様な品種の稲を植えることで水田に絵を描き出すアート作品。使われる稲は、食用米のほか、古代米、観賞用品種と多岐に亘(わた)る。

5月下旬から6月上旬頃、設計図を参考に田植えが行われる。夏になると稲が成長して鮮やかな絵柄が見られるようになり、毎年、大勢の人が鑑賞に訪れる。

岩手県奥州市 大谷翔平

’08年に地元農家5名により始まった奥州市の田んぼアート。『エンゼルス』大谷選手の出身地でもある
’08年に地元農家5名により始まった奥州市の田んぼアート。『エンゼルス』大谷選手の出身地でもある

全国田んぼアート連絡協議会の情報発信を請け負う団体『ツナガル』の河田一誠氏はこう語る。

「田んぼアートを最初に始めたのは、’93年の青森県田舎館(いなかだて)村です。村おこしを目的とした田舎館村に倣(なら)い、’93年以降、各地の自治体などがこぞって取り組み始めた。いまでは、年に一回『全国田んぼアートサミット』が開催されるようになったほど。田舎館村の展望デッキには、一シーズンで30万人を超える来場者が訪れることもある。田んぼアートは全国約100ヵ所に普及し、中国など海外にも広がっています。今年の注目は、埼玉県行田市のラグビーワールドカップ日本代表を描いたものです」

田んぼアートの作り方は、ただ稲を植えて終わりではない。下絵を描く段階からの、周到な準備が必要なのだ。

日本随一の高いクオリティを誇る田舎館村の場合、テーマの検討は前年の稲刈りの翌月から始まる。

「11月に題材を決める議論がスタートします。テーマが決まると図柄案や下絵を作る。設計図ができるのは5月頃。次は、測量をしながら田んぼに1万本を超えるカヤ(ヨシの茎)を打ち込んで下書きをする。田植えは一般公募で集まった1300人による手作業ですが、場所を間違えると絵柄が崩れてしまうため気が抜けない。大変なのはここ数年の猛暑。観賞用品種は暑さで枯れてしまうこともあり、収穫まで手入れが欠かせません」(田舎館村企画観光課の喜多島啓係長)

宮城県角田市 羽生結弦

宮城県出身の羽生選手。表情、氷の跡まで細かく再現している。参加者を募り約200人で稲を植えたという
宮城県出身の羽生選手。表情、氷の跡まで細かく再現している。参加者を募り約200人で稲を植えたという

最近は絵のクオリティを上げる試みも広がっている。初め3色の稲でスタートした田舎館村は、現在、7色8種類の稲を使い分けている。展望台や櫓(やぐら)など斜め上から眺めたときに綺麗に見えるよう、遠近法を採用する自治体も多い。遠近法を使った設計図は、コンピューターソフトによって精密に計算される。

絵柄も巨大化している。行田市が’15年に描いた小惑星探査機『はやぶさ2』と子供宇宙飛行士の絵は、一般的な25mプール約100面分に相当する2万7195㎡で、「世界最大の田んぼアート」としてギネス世界記録に認定された。今年のラグビーワールドカップ日本代表の絵は、さらに大きく2万8000㎡に及ぶ。

見頃のピークは8月末頃までだが、秋にかけて稲の色が徐々に濃さを増していくことも田んぼアートの魅力の一つ。シーズン中、何度か足を運び、季節の移ろいを感じるのもいいかもしれない。

長野県安曇野市 『いだてん』

NHK大河ドラマ『いだてん』で中村勘九郎が演じる金栗四三。北アルプスとのコンビネーションは壮観だ
NHK大河ドラマ『いだてん』で中村勘九郎が演じる金栗四三。北アルプスとのコンビネーションは壮観だ

青森県田舎館村 『おしん』

人口約8000人の田舎館村の人々が結集して作り上げたのは、NHK連続テレビ小説『おしん』の名場面。8種類の稲を使用
人口約8000人の田舎館村の人々が結集して作り上げたのは、NHK連続テレビ小説『おしん』の名場面。8種類の稲を使用

拡大すると…

上の絵を至近距離で見ると、外側から白、こげ茶、黄緑、赤茶……と異なる色の稲を使い分けていることがわかる
上の絵を至近距離で見ると、外側から白、こげ茶、黄緑、赤茶……と異なる色の稲を使い分けていることがわかる
田舎館村にある「田んぼアート駅」。駅の近くからは『おしん』以外の田んぼアートも見ることができる
田舎館村にある「田んぼアート駅」。駅の近くからは『おしん』以外の田んぼアートも見ることができる

静岡県菊川市提供

本誌未掲載カット 菊川茶のイメージキャラクター『ちゃこちゃん』と茶畑、富士山が描かれている
本誌未掲載カット 菊川茶のイメージキャラクター『ちゃこちゃん』と茶畑、富士山が描かれている
本誌未掲載カット 今年開催のラグビーワールドカップにちなみ、菊川市のマスコットキャラクター『きくのん』(中央)がラグビーをしている様子が描かれた。もう一人のイメージキャラクター『茶ラリーマン』も左端で応援している
本誌未掲載カット 今年開催のラグビーワールドカップにちなみ、菊川市のマスコットキャラクター『きくのん』(中央)がラグビーをしている様子が描かれた。もう一人のイメージキャラクター『茶ラリーマン』も左端で応援している

愛知県尾張旭市提供

本誌未掲載カット テーマは新元号『令和』。両端にはJAあいち尾東のキャラクター「いなほちゃん」(左)と「おにぎりくん」(右)が。上に小さく写っているのは市イメージキャラクター「あさぴー」(左)と「このは」(右)
本誌未掲載カット テーマは新元号『令和』。両端にはJAあいち尾東のキャラクター「いなほちゃん」(左)と「おにぎりくん」(右)が。上に小さく写っているのは市イメージキャラクター「あさぴー」(左)と「このは」(右)

愛知県名古屋市提供

本誌未掲載カット 今年結成10周年を迎えたご当地グループ『名古屋おもてなし武将隊』。左上から時計回りに、豊臣秀吉、織田信長、徳川家康、前田慶次、前田利家、加藤清正
本誌未掲載カット 今年結成10周年を迎えたご当地グループ『名古屋おもてなし武将隊』。左上から時計回りに、豊臣秀吉、織田信長、徳川家康、前田慶次、前田利家、加藤清正

埼玉県越谷市提供

本誌未掲載カット 連載40周年を迎えた『キン肉マン』と、今年日本で開催のラグビーワールドカップを掛け合わせたアートを作成
本誌未掲載カット 連載40周年を迎えた『キン肉マン』と、今年日本で開催のラグビーワールドカップを掛け合わせたアートを作成

北海道旭川市提供

本誌未掲載カット 地元住民約200人により田植えが行われた。旭川市のゆるキャラ「あさっぴー」(中央)、「ゆっきりん」(右)と、鷹栖町のゆるキャラ「あったかすくん」(左)が描かれている
本誌未掲載カット 地元住民約200人により田植えが行われた。旭川市のゆるキャラ「あさっぴー」(中央)、「ゆっきりん」(右)と、鷹栖町のゆるキャラ「あったかすくん」(左)が描かれている

栃木県小山市 『リボンの騎士』

本誌未掲載カット  漫画家・故手塚治虫氏の代表作である『リボンの騎士』。8種類の稲を使って表現している ©TEZUKA PRODUCTIONS
本誌未掲載カット  漫画家・故手塚治虫氏の代表作である『リボンの騎士』。8種類の稲を使って表現している ©TEZUKA PRODUCTIONS

『FRIDAY』2019年8月23・30日号より

  • 取材・文・写真桐島 瞬、長野県安曇野市提供(『いだてん』)

Photo Gallery14

FRIDAYの最新情報をGET!

Photo Selection

あなたへのおすすめ記事を写真から

関連記事