ライオンズ「女性ファンデー」も山川穂高〝書類送検〟でコラボした一流ブランド「COACH」の誤算
女性への強制性交などの疑いで書類送検されたプロ野球『西武ライオンズ』の山川穂高選手。すでに一軍登録は抹消されており、不起訴でも今シーズンの出場は厳しいとみられている。
「昨年のホームラン&打点の二冠王であり、WBCにも出場した山川選手の不祥事は、チームに暗い影を落としています。主砲の離脱はもちろん戦力的にもダウンですが、それ以上に精神的なダメージが大きいようですね」(スポーツ紙記者)
5月11日に山川の件が報じられると、チームの成績は低迷。5位に転落したうえに、27日にはオリックスに連敗したことで、11カード連続の負け越しが決定したばかりだ。
そんな不調のウラで、西武ライオンズは5月26日~28日に女性ファンデーを開催。球団マスコットであるライオンを意識した“獅子デー”とネーミングされたイベントで、さらなる女性ファン獲得を図るハズだったのだが……。
「今回は世界的一流ブランド『COACH』とコラボ。背中にはブランドロゴとキャラクターである恐竜の『Rexy(レキシー)』がプリントされた限定ユニフォームが来場者に無料配布される(27日のみ。26、28日は1000円で販売)太っ腹ぶりでした」
Tシャツでも2万円以上するような高級ブランド。それが無料で配られるとなれば、ライオンズファンならずとも大いに話題になっただろう。
「最近では昨年、巨人は『ヨウジジヤマモト』とコラボ。また、WBCでは帽子ブランドの『NEW ERA』とコラボするなど、野球界とファッション業界の結びつきは決して珍しくありません。
ですが、今回は女性に人気のCOACHとのコラボですから、もっと話題になっていいはず。それなのに、山川選手の不祥事により、女性ファンが敬遠。球団もブランド側も大々的にアピールするわけにもいかず、大きな誤算でしたね」(ファッション誌デスク)
そこで、COACHジャパンに西武ライオンズとのコラボについて話を伺うと、
「1941年にニューヨークで誕生したCOACHは、野球のグラブのように、使いこむほどにしなやかさが増すレザーからインスパイアされたメンズ用の皮革小物を製造しており、野球という親和性から西武ライオンズ様とコラボさせて頂きました」
とコメント。最悪のタイミングで報じられた山川選手の不祥事についての影響について聞いてみると、
「申し訳ありませんが、当社はコメントする立場にありません」
と話してくれた。
山川の不祥事から低迷を続ける西武ライオンズ。彼の不祥事は野球界だけでなく、ファッション業界にまで影響を与えてしまったようだ――。



PHOTO:坂口 靖子(山川)