「タタリ神」「カオナシ」は?『君たちはどう生きるか』も「ジブリネタの歌舞伎町隠語」納得の意味
現役慶應大生ライターが描くぴえんなリアル 令和5年、歌舞伎町はいま…… 第66回
宮﨑駿監督(82)による10年ぶりの新作長編映画『君たちはどう生きるか』が、公開1ヵ月で62億円の興行収入を突破した。広告を打たず、内容も一切秘密。「スタジオジブリ制作」の看板のみで公開日を迎え、大成功を収めた。歌舞伎町でもそんな「スタジオジブリ」のネームバリューにちゃっかり恩恵を受けているホストが多くいる。
「『千と千尋の神隠し』で、主人公の千尋の支えとなる少年”ハク”って源氏名のホストが100人近くいるんすよ。他にも『ハウルの動く城』の魔法使いからとった”ハウル”とかもいます。『少年ジャンプ』作品から源氏名を取る者も多いですが、ジブリキャラの人気は圧倒的です」
そう語るコハク(仮名・23)も”ハク”から源氏名を付けたホストの一人だ。
「僕は普通の家庭で育ったんですけど、歌舞伎町にはいろんなお客がいる。クリスマスの話題一つとっても、『家でクリスマス祝ったことない』って人がいたり、『映画館行ったことない』とか、育ってきた環境がさまざまなんです。共通の趣味の話を見つけるのが難しい場面がある。
ただ、ジブリだったらみんな観てるんですよ。『コハクって名前は〈千と千尋〉のハクの正式名称”ニギハヤミコハクヌシ”から取ってて〜』って初対面のお客に話して、そこからジブリネタで会話を広げたりしてます(笑)」
今や、『スタジオジブリ』のブランドは歌舞伎町でも共通言語として重宝されている。最近では、ジブリ作品に出てくるキャラクターの名前が、風俗嬢の間で隠語として使われているという。
「めっちゃしつこいメンヘラ客のことは”タタリ神”、女に貰った物を他の女にあげるやつは”アシタカ”って呼ばれます。あと、クソ客の隠語として使われるのが、”カオナシ”ですね。
『あっあっ……』って上手く話せないから、お金でなんとか気を引こうとしてくる。いざ断られると『このクソ女!』って発狂する感じがまさにそうですよね。『カオナシ系のクソ客がさ〜』っていうと、だいたい夜の子には伝わります」(アミ・仮名・22)
『千と千尋の神隠し』の舞台となる湯屋は、ソープランドに似た特徴が非常に多い。異世界の湯屋で働くことになった千尋は名前を奪われ、大浴場ではなく個室風呂で神様の世話をする。そのため登場人物の”カオナシ”が「風俗のクソ客」と言われると、妙に腑に落ちるのである。
「ハクって名前のホストを指名してた時、『俺の千尋になって!』ってノリで言われていたんです。その後、気づいたら彼のためにソープ嬢になってたので、マジで私って千尋じゃんって思いました(笑)」
そう語るリンカ(仮名・24)はソープランドで勤務してから、さらに『千と千尋の神隠し』が好きになったという。
「『油屋(あぶらや)』っていう千尋が働いてるシーンの曲の歌詞付きバージョンがあって、マジで鬼出勤風俗嬢の曲に聞こえるんです。『さっき寝たと思ったらもう仕事だ。終わったと思ったらもうはじまりだ。身体は重いぜ気持ちはもっと重いぜ。
仕事があるうちが華なんだって』……店泊18時間出勤の歌詞かと思いましたよ。『仕事があるうちが華』『きれいなのは若いうちだけ』って歌詞が特に刺さって。風俗なんて年をとっても続けられて稼げる仕事じゃないし、今客がついて稼げているうちが華なんだよなぁって」
若い容姿を活(い)かし、刹那的な人生を送っている歌舞伎町の面々。ジブリ最新作が上映されているTOHOシネマズ新宿の脇で、夜職たちはどう生きるか。
JASRAC 出 2306217-301
佐々木チワワ
’00年、東京生まれ。小学校から高校まで都内の一貫校に通った後、慶應義塾大に進学。15歳から歌舞伎町に通っており、幅広い人脈を持つ。大学では歌舞伎町を含む繁華街の社会学を研究している。『「ぴえん」という病 SNS世代の消費と承認 』(扶桑社新書)が好評発売中
『FRIDAY』2023年9月1日号より