野上こうじ&司紘人 大阪・天神橋筋商店街キャンペーン大好評の『天神橋』に感じた「ヒットの方程式」
芸能リポーター・石川敏男の芸能界”あの出来事のウラ側は……”
《芸能リポーター・石川敏男の芸能界”あの出来事のウラ側は……”》
歌謡曲・演歌がまったく売れない時代になった――。
かつてヒット曲で有名になった大御所歌手も、今では5000枚を売るにもヒーヒーしているという状況。歌手のプロダクションも大変な時代だ。
原因はいろいろあるが、一番大きかったのは配信によるダウンロード。これは、歌謡曲が好きなご年配の方はなかなかできない。
そして、一駅に一店舗はあったレコード店の閉鎖。放送局から歌番組が消えたことなどなど。組織票で100万枚を超える曲も生まれているが、多くはファンによる多数買いで、捨てられるなんて言う出来事も起こっている。
そんな状況に効果的な手を打てていないレコード会社にも問題はあるだろう。
そんな中、じわじわとヒットしている演歌・歌謡曲がある。野上こうじさんと司紘人さんが歌う『天神橋』だ。
‘18年に発売し、火が付きそうになった時にコロナ禍と言う台風に見舞われた。キャンペーンもできなかった。
改めて‘21年に再レコーデングして再発売。コロナも2類から5類になり、やっとキャンペーンができるようになった。
曲は大阪、石川、福岡が舞台になっているが、全国には「天神橋」という地名が数えきれないほどある。そこに目を付けた野上さんが、地道に〝天神橋キャンペーン〟を続けていくという目標を立てた。
その第一弾が、大阪にある『天神橋筋商店街』。日本で一番長い商店街だ。
1丁目から6丁目まで南北に2.6キロ、約600店もの商店が連なるアーケード街。歩くと健常者の大人の足でも40分はかかる。
「天5」商店街にお願いして店舗を借り切り、5月26日に1回目のキャンペーンが行われた。
「気を使わなくて楽しく歌える曲。先輩でも後輩でもデュエットしてもらって、盛り上がって欲しいですよ。難しい歌ではないですから、気楽に歌っていただけます」
と、カラオケが復活した今だからこその曲と、野上さんはPRする。
「全国に天神橋と言う地名がどのくらいあるのか、数百は越えていると思いますよ。所属事務所にご連絡いただければ、抽選で行かせてもらいたい。僕たちは、この曲にかけていますから」
と、意気込む野上&司コンビ。合わせるとデビュー75年(野上40年、司35年)になる二人にとって、初めてと言えるヒットの兆候だ。
「こんなにうれしいことはないです。新曲が出るたびに細々とキャンペーンを続けてきましたが、自分がこれまでで感じた手ごたえは初めてです。これもファンのみなさんのお陰。応援していただいてきた皆さんに大ヒットと言う恩返しが出来たら最高です」
と、2人は目を輝かせる。確かに野上さんには『望郷列車』『黒いサルビア』などの小ヒットはあったが、ここまでの感触のいい曲は少なったったし、司さんも『筑後川~青春期~』などを歌ってきたが、初めての感触のようだ。
「こんな言い方は申し訳ないですが、仕事として歌っているというよりも歌うことを楽しんでいます」
とは司さんだ。
歌謡曲・演歌は、大阪でヒットすると全国に広がると言われてきた歌謡界。古くは『月の法善寺横丁』(藤島桓夫)、『王将』(村田英雄)、『大阪ラプソディー』(海原千里・万里)など。都はるみさんの『ふたりの大阪』もあったなあ……。
「楽しくキャンペーンをさせていただきました。皆さんとても暖かくて『平日じゃなくて、もっと大勢の人がいる前でキャンペーンをした方がいい』なんて言われましたし、手拍子まで打っていただけて。素敵なお客さんにたくさん出会えました」
と、大喜びした野上さん。
まさに「天神橋」の本場ともいえる大阪でヒットの予感。売れる〝方程式〟にハマって、全国に広がることを願うばかりだ――。
- 取材・文:石川 敏男(芸能レポーター)
芸能レポーター
‘46年生まれ、東京都出身。松竹宣伝部→女性誌記者→芸能レポーターという異色の経歴の持ち主。『ザ・ワイド』『情報ライブ ミヤネ屋』(ともに日本テレビ系)などで活躍後、現在は『めんたいワイド』(福岡放送)、『す・またん』(読売テレビ)、レインボータウンFMにレギュラー出演中