【司会者編】「紅白歌合戦の舞台裏」加山雄三&黒柳徹子が…紅白の歴史に残る「あの失言事件」のウラ話 | FRIDAYデジタル

【司会者編】「紅白歌合戦の舞台裏」加山雄三&黒柳徹子が…紅白の歴史に残る「あの失言事件」のウラ話

紅白博士・作家 合田道人が語る

  • Facebook シェアボタン
  • X(旧Twitter) シェアボタン
  • LINE シェアボタン
  • はてなブックマーク シェアボタン

2022年の大みそかで73回目を迎える「NHK紅白歌合戦」だが、過去の「紅白」からハプニングを選んでみよう。先ず今回は司会者編。

加山雄三の「仮面ライダー」事件と、ジャニー喜多川社長の思いやりフォロー

司会者のミスとしておなじみなのが、何といっても1986年の加山雄三の「仮面ライダー」事件。この年はじめて「紅白」の司会をつとめた加山だったが、トップバッターの初出場の少年隊の登場で歌唱曲の「仮面舞踏会」を「仮面ライダー」と紹介してしまった。

加山は本番前、トップから間違わないようにと「仮面ライダーじゃなく仮面舞踏会だね」と何度もスタッフと言い合っていたという。ところがいざ本番、とっさに「仮面ライダー!」とやってしまった。

少年隊が所属するジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長は、番組終了後に新人の少年隊に向かって「仮面ライダーで、ユーたちのことが全国に知れ渡ったよね」と逆手を取って励ましたという。

年内いっぱいでコンサート活動からの引退を表明している若大将・加山雄三氏。写真は1987年の司会者発表会(写真:共同通信)
年内いっぱいでコンサート活動からの引退を表明している若大将・加山雄三氏。写真は1987年の司会者発表会(写真:共同通信)

歴史に残る横綱級のアクシデント、生方恵一アナ“ミソラ発言”の訳…

もうひとつの横綱級のアクシデントといえば、1984年の都はるみでのとき。総合司会の生方恵一アナウンサーの“ミソラ発言”ばかりが目立つが、実は“ミソラ”の前にこんなハプニングもあった。

この年の大みそかの「紅白」で歌手引退を発表していた都はるみ。「紅白」連続出場20回目の舞台で、最後のシングル曲「夫婦坂」を粛々と丁寧に大トリで歌い終えた。しかしその興奮は舞台上から客席に伝わり、歌い終わったところに会場からアンコールの声が沸き起こったのだ。

それを制したのが白組の鈴木健二アナウンサー。「私に一分間時間をください。はるみさんに聞いてみます。歌えますか?」とはるみに駆け寄った瞬間にアンコール曲のイントロが鳴り出してしまった。1分間どころか、その間20秒ほど。

これは生放送で時間内に収めるためにプロデューサーがQを出した結果だが、鈴木アナの「一分間時間をください」の嘘ツキ発言(?)が目立つ結果に。それでも何とかアンコール曲「好きになった人」を歌い上げたその後のこと、大歓声の中で生方アナが「ミソラ、ああいや、都はるみさんに大きな拍手を」と名前を間違える失態を演じてしまった。

生方はその後、「いや何しろ異常な空気で、みな泣いていましたし。この舞台で都はるみは女王・美空ひばりを抜いた・・・と思った瞬間、”ミソ・・・”と出てしまった」と語ったが、78.1%の高視聴率が叩き出された。

当時、史上最年少司会だった黒柳徹子。彼女が25歳で初司会を務めた1958年当時の写真を発見!(写真:共同通信)
当時、史上最年少司会だった黒柳徹子。彼女が25歳で初司会を務めた1958年当時の写真を発見!(写真:共同通信)

25歳で史上最年少司会(当時)、黒柳徹子「全部が臨機応変。アドリブでした」

この前の年、1983年まで4年連続紅組司会、2016年の第66回では32年ぶりに復活して総合司会をつとめ、今年もゲスト審査員の黒柳徹子。彼女の初司会は1958年の第9回。

以前本人から直接伺った話によれば、「25歳で史上最年少司会と言われたんですが、当時の大みそかは出演者の掛け持ち出演が多くってね。次に歌う人がいるときはいいんだけれど、しまいには次歌う人がいなかったりするんです。

スタッフがソデから、“誰々さんが着きました”っていうのが、“紅きた~”とかになっていってね。私は「それでは紅組はロマンスの歌、『喫茶店の片隅で』と松島詩子さんを紹介しなくてはいけないのに、『喫茶店の片隅で』渡辺はま子さんです・・・って言ってしまって。歌い終わった後で、“先ほどは間違えちゃってごめんなさい”って訂正入れたんですよ」。

あの頃は現在のように、進行や紹介の文句がプロンプで出てくるわけではなかった。「全部が臨機応変。アドリブでした」。

それはそれ、生放送のスリリングさや楽しさがお茶の間に伝わっていたのだ。

■合田 道人さんの『詞と曲に隠された物語 昭和歌謡の謎』(祥伝社新書)の購入はコチラ

 

  • 合田道人

合田 道人

1979年、高校在学中に渡辺プロダクションから、シンガー・ソング・ライターとしてデビュー。その後、音楽番組の構成演出、司会、CD監修解説に加え、新聞、雑誌での執筆、作詩作曲、ラジオDJなど多方面で異才を発揮する。著書に『童謡の謎』『神社の謎』『昭和歌謡の謎』(祥伝社) 『怪物番組紅白歌合戦の真実』(幻冬舎)などがあり、現在『歳時記を歌った童謡の謎』(笠間書院)もヒット中。理事長を務める日本歌手協会の番組『新春12時間歌謡祭』が1月2日昼12時から24時までBSテレ東で放送される。

Photo Gallery2

FRIDAYの最新情報をGET!

関連記事

    Photo Selection

    あなたへのおすすめ記事を写真から